モーターサイクル 企業動向ニュース記事一覧(240 ページ目)

バイク王&カンパニー、バイク小売事業の台当たり利益アップで増益…2015年11月期決算 画像
自動車 ビジネス

バイク王&カンパニー、バイク小売事業の台当たり利益アップで増益…2015年11月期決算

バイク王&カンパニーが発表した2015年11月期の連結決算は、経常利益が前年同期比8.0%増の3億3200万円と増益となった。

ヤマハ発動機、企業ミュージアムの累計来館者200万人達成…100万人から5年11か月 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、企業ミュージアムの累計来館者200万人達成…100万人から5年11か月

ヤマハ発動機は、企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」の累計来館者数が1月9日に200万人に到達したと発表した。

欧州の二輪車登録台数、前年比4.4%増…115万1657台に 画像
自動車 ビジネス

欧州の二輪車登録台数、前年比4.4%増…115万1657台に

15年1月~11月の11か月間の欧州24か国の二輪車(三輪も含む)の登録台数が、115万1657台を記録した。前年同期比で4.4パーセントのプラスとなった。14年同期は110万2996台だった。

日本最北端のハーレーディーラーがリニューアルオープン 画像
モーターサイクル

日本最北端のハーレーディーラーがリニューアルオープン

ハーレーダビッドソン ジャパン(以下 HDJ)の契約正規販売店「オートジョンブル」(北海道旭川市)は1月10日、「ハーレーダビッドソン旭川」としてリニューアルオープンした。

ヤマハ二輪販社 2016年イチオシは「MTシリーズ」…ブランドとして育てる 画像
モーターサイクル

ヤマハ二輪販社 2016年イチオシは「MTシリーズ」…ブランドとして育てる

国内二輪4メーカーの販売会社トップが16年上半期イチオシモデルを語っている。国内メーカーの新車は、郵便など大口需要を除き、すべて卸販売会社を経由してバイク・ショップなどの店頭に並ぶ。メーカー100%出資の子会社だ。

カワサキ二輪販社 2016年イチオシは「Ninja 250SL」…実直に趣味性を追求する 画像
モーターサイクル

カワサキ二輪販社 2016年イチオシは「Ninja 250SL」…実直に趣味性を追求する

国内二輪4メーカーの販売会社トップが16年上半期イチオシモデルを語っている。国内メーカーの新車は、郵便など大口需要を除き、すべて卸販売会社を経由してバイク・ショップなどの店頭に並ぶ。メーカー100%出資の子会社だ。

スズキ二輪販社 2016年イチオシは「GSX-S1000」…高齢化の現実見据えて 画像
モーターサイクル

スズキ二輪販社 2016年イチオシは「GSX-S1000」…高齢化の現実見据えて

国内二輪4メーカーの販売会社トップが16年上半期イチオシモデルを語っている。中でも、スズキの子会社「スズキ二輪」(浜松市南区高塚町)の濱本英信社長が語るのは、末永くバイクに乗っていたいというユーザーを応援する現実路線だ。

ホンダ二輪販社 2016年イチオシは「アフリカツイン」…“日本支えてきた”原付も 画像
モーターサイクル

ホンダ二輪販社 2016年イチオシは「アフリカツイン」…“日本支えてきた”原付も

ホンダモーターサイクルジャパン(=HMJ 北区赤羽西6)の加藤千明社長のイチオシは、東京モーターショーに出展、話題をさらった『CRF1000L アフリカツイン』(998cc)だ。

ハーレーオーナーズグループ、会員特典で米ミュージアム入館無料に 画像
モーターサイクル

ハーレーオーナーズグループ、会員特典で米ミュージアム入館無料に

ハーレーオーナーズグループ(H.O.G.)は、世界140か国に約100万人のメンバーと1400以上の支部を持つ世界最大のバイクメーカー公認のライダークラブだ。

ホンダ クロスカブ、リセール価格ランキングで首位...バイク王バイクライフ研究所 画像
モーターサイクル

ホンダ クロスカブ、リセール価格ランキングで首位...バイク王バイクライフ研究所

「バイク王バイクライフ研究所」(澤篤史所長)は7日、15年9~11月期を対象とした「リセール・プライス」調査結果を公表。上位10車種の総合ランキングでホンダ『クロスカブ』が首位になったことを明らかにした。