モーターサイクル 企業動向ニュース記事一覧(131 ページ目)

「ヤマハ愛」が支えるフィリピン二輪市場…現地オーナーがヤマハに求めるものは 画像
モーターサイクル

「ヤマハ愛」が支えるフィリピン二輪市場…現地オーナーがヤマハに求めるものは

5月某日、フィリピン・マニラの中心部にあるアジア最大級のヤマハ直営店「YZONE(ワイゾーン)」で、5名のヤマハオーナーにインタビューすることができた。「ヤマハ愛」あふれる彼らの言葉から、急成長する市場の秘密を探る。

五輪渋滞の傾向と対策、7月24・26日に“模擬テスト”[新聞ウォッチ] 画像
モーターサイクル

五輪渋滞の傾向と対策、7月24・26日に“模擬テスト”[新聞ウォッチ]

1年後に開催する予定の2020年東京五輪・パラリンピックの交通輸送対策として、テレワークや時差出勤などの推進に加え、来月の7月24日と26日には高速道路の一部入口閉鎖などの交通規制も実施するそうだ。

大同工業、パキスタンで合弁会社設立へ 二輪車用チェーンを生産 画像
モーターサイクル

大同工業、パキスタンで合弁会社設立へ 二輪車用チェーンを生産

大同工業は、パキスタンにおいて二輪車用チェーンの一貫生産を行う合弁会社設立に関する契約を6月18日に締結した。

二輪車へのOBD IIの搭載を義務付けへ、新型車は2020年12月から 画像
モーターサイクル

二輪車へのOBD IIの搭載を義務付けへ、新型車は2020年12月から

国土交通省は、二輪車の排出ガス低減対策として車載式故障診断措置(OBD II)の装備を義務付けるため、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示を改正する。

ゲイルスピード、ストリート向け二輪アルミ鍛造ホイールの予約受注開始 画像
モーターサイクル

ゲイルスピード、ストリート向け二輪アルミ鍛造ホイールの予約受注開始

アクティブは、自社ブランド「ゲイルスピード」の新商品として、アルミニウム鍛造ホイール「タイプ-E」を発表、予約受注を開始した。

トライアンフ、新製品攻勢販売が過去最高を更新 5月 画像
モーターサイクル

トライアンフ、新製品攻勢販売が過去最高を更新 5月

トライアンフモーターサイクルズジャパンは、5月の登録台数が前年同月比46%増の188台となり、5月度の過去最高記録を更新したと発表した。

ヤマハ×台湾Gogoro、新型電動スクーター『EC-05』ティザー公開…8月に台湾で発売 画像
モーターサイクル

ヤマハ×台湾Gogoro、新型電動スクーター『EC-05』ティザー公開…8月に台湾で発売

ヤマハ発動機が、台湾の電動バイクメーカーGogoro(ゴゴロ)からのOEMによる新型電動スクーター『EC-05』を、2019年8月より台湾で販売開始することが明らかになった。6月10日、台湾ヤマハ(台湾山葉機車)の公式サイトでは、EC-05のティザー動画が公開された。

スズキ GSX250R、リアブレーキでストップランプが点かなくなるおそれ リコール 画像
モーターサイクル

スズキ GSX250R、リアブレーキでストップランプが点かなくなるおそれ リコール

スズキは、軽二輪スポーツ『GSX250R』のリア用ブレーキランプスイッチに不具合があるとして、国土交通省にリコールを届け出た。対象となるのは、2017年3月16日~2019年4月15日に製造された4337台。

ホンダ レブル250 など、メインシャフト不具合で後輪ロックのおそれ リコール 画像
モーターサイクル

ホンダ レブル250 など、メインシャフト不具合で後輪ロックのおそれ リコール

ホンダは5月30日、『レブル250』など5機種について、メインシャフト不具合により後輪がロックするおそれがあるとして、国土交通省にリコールを届け出た。

フェラーリにランボルギーニ、フィアットも、大使館にイタリア企業が集合…特別な「500X」も 画像
自動車 ビジネス

フェラーリにランボルギーニ、フィアットも、大使館にイタリア企業が集合…特別な「500X」も

5月30日、イタリア大使館においてイタリア共和国建国記念レセプションが開催され、FCAジャパンをはじめ、フェラーリジャパン等から自社が扱う代表的なイタリア車が展示された。