試乗記ニュース記事一覧(450 ページ目)

【インプレ'05】河村康彦 レクサス『IS』 21世紀基準のプレミアムスポーツセダン 画像
試乗記

【インプレ'05】河村康彦 レクサス『IS』 21世紀基準のプレミアムスポーツセダン

『GS』よりも小振りで軽いぶん、走りのテイストは全般に軽快。とくにどこから踏んでも強力な最新の3.5リッターユニットを積む『IS』350の走りは、豪快な加速と人車一体感の強いハンドリングの感覚からまさに「世界屈指の“プレミアムスポーツセダン”」と呼ぶのがふさわしい印象。

【インプレ'05】両角岳彦 レクサス『IS』 ドライバーとの対話が希薄な一台 画像
試乗記

【インプレ'05】両角岳彦 レクサス『IS』 ドライバーとの対話が希薄な一台

プラットフォームもエンジニアリングも、結局は『マークX』、『クラウン』、『マジェスタ』、『GS』、全部同じ。味の違いもごくわずか。それをBMW『3シリーズ』やM-B『Cクラス』(いかにブランド商品化したとはいえ、素材や味はそれなりの内容)と等価で買って「うれしい」と思えるのかどうか。

【インプレ'05】河村康彦 レクサス『GS』 先進デバイスを融合した現代版ドライバーズカー 画像
試乗記

【インプレ'05】河村康彦 レクサス『GS』 先進デバイスを融合した現代版ドライバーズカー

余裕の全長と全幅の持ち主ながら、歴代『アリスト』の雰囲気を受け継ぐクーペ風ルーフラインのお陰もあって、そのキャビンのパッケージング手法は明らかに「前席優先」型。

【インプレ'05】両角岳彦 レクサス『GS』 ブランドの陰に見えるトヨタの姿 画像
試乗記

【インプレ'05】両角岳彦 レクサス『GS』 ブランドの陰に見えるトヨタの姿

試乗会で同乗した某氏(商品評価の専門家ではない)の最初の感想は「『マジェスタ』に乗っているような…」

【インプレ'05】河村康彦 マツダ『ロードスター』 3代にわたって息づく独自のキャラ 画像
試乗記

【インプレ'05】河村康彦 マツダ『ロードスター』 3代にわたって息づく独自のキャラ

2代の先輩たちに敬意を表しつつも「何とか“新しさ”も演じたい」という切迫感も滲み出たスタイリングは、もうプラスαのインパクトも欲しかったけれどまずまずの新鮮さをもっている。

【インプレ'05】両角岳彦 マツダ『ロードスター』 日常と非日常を行き来できるファンカー 画像
試乗記

【インプレ'05】両角岳彦 マツダ『ロードスター』 日常と非日常を行き来できるファンカー

『RX-8』発祥の運動能力指向パッケージを元にしただけに、動質の素性としては、きわめて神経質だった2代目よりかなり改善され、モノとしての仕上げは初代よりも格段によい。その意味では、やはり世界にも稀な「日常と非日常を行き来できる」ファンカーではある。

【インプレ'05】両角岳彦 プジョー『407』 いま日本で買える最良の実用車 画像
試乗記

【インプレ'05】両角岳彦 プジョー『407』 いま日本で買える最良の実用車

「定番の乗用車」が欲しい人には、今の日本で手に入る最良の存在。居住空間を核としたパッケージングは定石を外さず。

【インプレ'05】河村康彦 プジョー『407』 実用よりも官能に振った性格づけ 画像
試乗記

【インプレ'05】河村康彦 プジョー『407』 実用よりも官能に振った性格づけ

“でかグリル”を採用の例のフロントマスクが云々よりも、異常なまでに長いフロントオーバーハングのお陰でガソリンスタンドへの出入り程度でもアプローチアングルを気にしなければならない点がまずはバツ。

【インプレ'05】河村康彦 シトロエン『C4』 いまに息づくシトロエンらしさ 画像
試乗記

【インプレ'05】河村康彦 シトロエン『C4』 いまに息づくシトロエンらしさ

『シトロエン』とくれば「奇抜なデザイン」を期待する人にとって待望であるはずの一台。1.8mに近い全幅と「巨大!」といいたくなるほどの3ドアモデルのドアの大きさは日本での使い勝手を確実に低下させるが、いざキャビンに乗り込めばダッシュボード上の“ポン付け”風のメーターがまたまたマニアを喜ばせてくれそう。

【インプレ'05】両角岳彦 シトロエン『C4』 クルマとしてのあるべき姿を体現した 画像
試乗記

【インプレ'05】両角岳彦 シトロエン『C4』 クルマとしてのあるべき姿を体現した

シトロエンの再生、いや「新生」を強く印象づける機能要素+デザイン、そして走り。何よりフットワークは「乗り心地とハンドリングは両立する」という最新の(本来あるべき)足まわり理論を体現している。

【インプレ'05】河村康彦 日産『セレナ』 “高全高”空間は1BOX起源のポリシーだからか 画像
試乗記

【インプレ'05】河村康彦 日産『セレナ』 “高全高”空間は1BOX起源のポリシーだからか

歴史を遡ればそもそも1BOXワゴンに端を発するブランドだけに(?)、ステップワゴンとは対照的に今回も“高全高”のパッケージングをキープ。

【インプレ'05】両角岳彦 日産『セレナ』 主流を追いかけた商品企画 画像
試乗記

【インプレ'05】両角岳彦 日産『セレナ』 主流を追いかけた商品企画

商品企画は旧『ステップワゴン』を追いかけただけなのが明らか。形と造作はそれらしく。でも着座姿勢からして煮詰めが甘く、シートは折りたたみや見た目での広さ感だけで作られ、座ると小さく平板。シートベルトをはじめ安全装備の実態から「4人乗り」が限界の日本のミニバンの中でも、『ラフェスタ』ともども後2列はNGに近い。

【インプレ'05】両角岳彦 ホンダ『ステップワゴン』 ミニバンの新たなカタチを提案した 画像
試乗記

【インプレ'05】両角岳彦 ホンダ『ステップワゴン』 ミニバンの新たなカタチを提案した

初代は単純な四角い箱に割り切った「ニッポンのミニバン」。2代目の作り手はある意味でホンダらしく、形をリメイクして失速。かくて3代目は、見た目は方向転換。

【インプレ'05】河村康彦 ホンダ『ステップワゴン』 生活車として納得の低床パッケージング 画像
試乗記

【インプレ'05】河村康彦 ホンダ『ステップワゴン』 生活車として納得の低床パッケージング

「“食洗機”や“無洗米”のように主婦の役に立つクルマにしたかった」というコンセプトにはちょっと引っかかるところもあるし、せっかく2代のモデルが築いてきた「ステップワゴンらしさ」が見た目上からすっかり消滅をしてしまったのもちょっと残念。

【インプレ'05】松下宏 レクサス『IS』 欧州車と比肩する動力性能をもちつつも… 画像
試乗記

【インプレ'05】松下宏 レクサス『IS』 欧州車と比肩する動力性能をもちつつも…

『IS』350に搭載されるV6・3.5リッターエンジンの動力性能は相当なもの。300psを超えるパワーは世界の同クラスのエンジンを見渡しても最高水準にあるものだ。