試乗記ニュース記事一覧(246 ページ目)

【スズキ クロスビー 試乗】スイスポの1.4ターボを移植してみてはどうか…丸山誠 画像
試乗記

【スズキ クロスビー 試乗】スイスポの1.4ターボを移植してみてはどうか…丸山誠

このスタイルを見ていろいろなクルマを想像している人が多いと思う。軽自動車のSUVとして大ヒットした『ハスラー』の大型版と思う方もいるだろうし、MINI『クロスオーバー』を小っちゃくした感じに見える人もいるだろう。

【BMW X1 sDrive18i 試乗】小さなネガを見るか、大きなポジを見るか…中村孝仁 画像
試乗記

【BMW X1 sDrive18i 試乗】小さなネガを見るか、大きなポジを見るか…中村孝仁

BMW 『X1』に試乗するのはこれが3度目。ただし、一度として同じグレードには乗っていない。今回試したのは「sDrive18i」といういわゆるエントリーグレードのモデルだ。

【グッドイヤー ベクター4シーズンズ 試乗】急な積雪にも十分なグリップ力。トルクの小さい軽自動車で試してみた…会田肇 画像
試乗記

【グッドイヤー ベクター4シーズンズ 試乗】急な積雪にも十分なグリップ力。トルクの小さい軽自動車で試してみた…会田肇

グッドイヤーのオールシーズンタイヤ「Vector 4 Seasons Hybrid」を軽自動車で試してみた

【スズキ スペーシア 試乗】自分では絶対に買わない!と思っていた軽だけど…中村孝仁 画像
試乗記

【スズキ スペーシア 試乗】自分では絶対に買わない!と思っていた軽だけど…中村孝仁

軽自動車、以前は自分では絶対に買うことの無いクルマ、と思っていた。しかし、子育て真っ最中の娘は軽自動車ユーザー。グッと身近になって、よく観察してみると最近の軽自動車、まぁよくできている。本当にあれやこれや感心することだらけだ。

【スズキ スペーシアカスタム 試乗】迫力マスクは100の「買う理由」の筆頭!?…島崎七生人 画像
試乗記

【スズキ スペーシアカスタム 試乗】迫力マスクは100の「買う理由」の筆頭!?…島崎七生人

『スペーシアカスタム』を買うのに100の理由があるとしたら、その筆頭は威風堂々としたフロントグリルだろう。まるでトヨタ『アルファード』のミニチュア版のような大迫力、である。

【グッドイヤー ベクター4シーズンズ 試乗】1/22のあの雪でも問題なし!都会住まいに自信を持ってお勧めします…中村孝仁 画像
試乗記

【グッドイヤー ベクター4シーズンズ 試乗】1/22のあの雪でも問題なし!都会住まいに自信を持ってお勧めします…中村孝仁

このところ長いこと、冬用タイヤに履き替えたことがない。つまり冬季は万一雪が降ったら、クルマの使用をあきらめていた。

【ホンダ フリード モデューロX 試乗】フリードが本来追求したかった姿がココに…瀬在仁志 画像
試乗記

【ホンダ フリード モデューロX 試乗】フリードが本来追求したかった姿がココに…瀬在仁志

ホンダアクセスは、量産モデルと同じ生産ライン上で、カスタマイズパーツを装着するコンプリートモデル『モデューロX』の第4弾として、『フリード モデューロX』をラインナップした。

【グッドイヤー エフィシエントグリップ 試乗】ウエット路面でも絶大な安心感と優れたコントロール性…片岡英明 画像
試乗記

【グッドイヤー エフィシエントグリップ 試乗】ウエット路面でも絶大な安心感と優れたコントロール性…片岡英明

日本グッドイヤーは、「Efficient Grip(エフィシエントグリップ)」シリーズ プレミアムセグメント向けの2製品を2月1日に発売した。

【スズキ スペーシアカスタム 試乗】“こんな形”でも矢のように直進、その実力侮りがたし…中村孝仁 画像
試乗記

【スズキ スペーシアカスタム 試乗】“こんな形”でも矢のように直進、その実力侮りがたし…中村孝仁

このところ、各自動車メーカーとも、新構造のプラットフォームデビューが相次いだ。スバルのSGP、トヨタのTNGA、そしてスズキのハーテクトなどなど。いずれの場合も軽量化してなお、剛性を上げているのが特徴だ。

【スバル XV 試乗】パワー&燃費も上々、レギュラー仕様がうれしいエンジン…諸星陽一 画像
試乗記

【スバル XV 試乗】パワー&燃費も上々、レギュラー仕様がうれしいエンジン…諸星陽一

『インプレッサ』ベースのライトSUVとして初代『XV』(当時はインプレッサXV)がデビューしたのが2010年。およそ1年半で生産は終了し、2012年より2代目に移行。今回試乗した3代目は、2017年4月に発表されたモデルである。