試乗記ニュース記事一覧(251 ページ目)

【ホンダ シビックハッチバック 試乗】セダンに乗りたくない世代の正解…諸星陽一 画像
試乗記

【ホンダ シビックハッチバック 試乗】セダンに乗りたくない世代の正解…諸星陽一

タイプRの存在が光るホンダ『シビック』だが、その根底には標準タイプの高い基本性能がある。

【グッドイヤー ベクター4シーズンズ 試乗】交換時期や保管場所の悩みから開放される…丸山誠 画像
試乗記

【グッドイヤー ベクター4シーズンズ 試乗】交換時期や保管場所の悩みから開放される…丸山誠

今シーズン、北海道から東北地方の日本海側は大雪となった。爆弾低気圧の影響で、年末からの積雪量はかなり多い。

「中身はドイツ車」な韓国車の完成度に驚き…ワールド・カー・アワード試乗 画像
試乗記

「中身はドイツ車」な韓国車の完成度に驚き…ワールド・カー・アワード試乗

2017-2018年ワールド・カー・アワード(WCA)のノミネート車に試乗するためここ数年、年末のロサンゼルスモーターショーの時期に渡米している。

【BMW X3 試乗】“しんなり”とした乗り味へと進化…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW X3 試乗】“しんなり”とした乗り味へと進化…島崎七生人

おやっ!?と思わせられたのは乗り味だった。SUV(BMWでは“SAV”と言う)であってもBMWらしい走りの味…従来のそんな“趣”が、やや違う感触に思えたから、だ。

【日産 リーフ 試乗】航続アップは魅力だが、ワンペダルは発展途上…諸星陽一 画像
試乗記

【日産 リーフ 試乗】航続アップは魅力だが、ワンペダルは発展途上…諸星陽一

2代目となった日産『リーフ』。今回のフルモデルチェンジはプラットフォーム、駆動系、さらにはドアパネルまでが先代のキャリーオーバー。基本的な乗り味には大きな変化はないが、全体として熟成度が上がっているという印象を受ける。

【マツダ CX-8 試乗】マツダファン待望の「実用」3列シートモデル…諸星陽一 画像
試乗記

【マツダ CX-8 試乗】マツダファン待望の「実用」3列シートモデル…諸星陽一

ミニバンからの撤退を表明しているマツダが、多人数乗車モデルとして用意したのがSUV。すでに北米向けとして3列シートモデルの『CX-9』を導入しているが、日本向けとして用意されたのがそれよりも少し小さいボディを持つ『CX-8』だ。

【BMW X3 試乗】サイズと走りに上級プラットフォームの恩恵…丸山誠 画像
試乗記

【BMW X3 試乗】サイズと走りに上級プラットフォームの恩恵…丸山誠

先代のイメージを踏襲するデザインだが、3代目となった新型『X3』に近づくと、ボディがさらに大きくなったことを実感する。

【ルノー カングー 6MT 試乗】あれ?年次改良でもやりました?静粛性に驚き…中村孝仁 画像
試乗記

【ルノー カングー 6MT 試乗】あれ?年次改良でもやりました?静粛性に驚き…中村孝仁

いかにしてこのクルマで遊ぶか。日本ではルノー『カングー』を自分のライフスタイルに取り込んで、それをどう活かすかをまるで競うようで、それがこのクルマの販売を押し上げている。

雪道でも速すぎる!マツダ ロードスターのコントロール性に驚く【VR試乗】 画像
試乗記

雪道でも速すぎる!マツダ ロードスターのコントロール性に驚く【VR試乗】

北海道にあるマツダ剣淵試験場の雪上試乗会からVR動画をお届け。

【ロールスロイス ゴースト 試乗】「ブラックバッジ」は本当にドライバーズカーなのか…内田俊一 画像
試乗記

【ロールスロイス ゴースト 試乗】「ブラックバッジ」は本当にドライバーズカーなのか…内田俊一

ロールスロイスの4ドアサルーン『ゴースト』。そこによりドライバーライクに振った「ブラックバッジ」が追加されたので、試乗に借り出してみた。