試乗記 国産車ニュース記事一覧(99 ページ目)

【トヨタ RAV4 新型 オフロード試乗】好みとステージで選びたい、3タイプの4WD…片岡英明 画像
試乗記

【トヨタ RAV4 新型 オフロード試乗】好みとステージで選びたい、3タイプの4WD…片岡英明

トヨタは、ミドルクラスSUV『RAV4』をフルモデルチェンジし、3年ぶりに国内市場に復活させた。

4ドアセダンはSUVのカウンターとなるか? 国産モデル3台乗り比べ…インサイト、カムリ、レガシィB4 画像
自動車 ニューモデル

4ドアセダンはSUVのカウンターとなるか? 国産モデル3台乗り比べ…インサイト、カムリ、レガシィB4

4ドアセダンというパッケージングを選び進化した、新型ホンダ『インサイト』。そこで今回は、トヨタ『カムリ』、スバル『レガシィ B4』を駆り出し、関東近郊での中距離インプレッションを実行。各車の個性を探ってみた。

【トヨタ RAV4 新型試乗】トルクベクタリングの一体感ある走り…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ RAV4 新型試乗】トルクベクタリングの一体感ある走り…島崎七生人

初代『RAV4』の登場は、今から実に25年も前。リヤにマウントされたスペアタイヤも、あえてそうしていたかのような、コンパクトで都会的なクロスオーバー4WDとしてデビューを飾った。

【三菱 デリカD:5 新型試乗】高速走行が得意科目になったデリカ…石井昌道 画像
試乗記

【三菱 デリカD:5 新型試乗】高速走行が得意科目になったデリカ…石井昌道

◆フルモデルチェンジ並みの進化
◆基本を踏襲するも全面刷新されたエンジン
◆静粛性の向上で上質で洗練された雰囲気に

【三菱 デリカD:5 新型試乗】進化の度合いはフルモデルチェンジ並みだ…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【三菱 デリカD:5 新型試乗】進化の度合いはフルモデルチェンジ並みだ…渡辺陽一郎

最近の日本車メーカーは、海外を重視して商品を開発するから、日本国内で売られるクルマの設計が古くなった。『デリカD:5』は2007年1月の発売だから、12年以上を経過する。

【ダイハツ ミラトコット 4000km試乗】“変種”と思いきや、懐の深いベーシックカーだった[後編] 画像
試乗記

【ダイハツ ミラトコット 4000km試乗】“変種”と思いきや、懐の深いベーシックカーだった[後編]

ダイハツ工業の軽ベーシックカー『ミラトコット』での4000kmツーリング。後編では動力性能&燃費、ユーティリティ、先進安全システム、デザインなどについて触れようと思う。

【日産 リーフe+ 新型試乗】シャシー限界ギリギリのパワー、これに相応しいのは…渡辺陽一郎 画像
試乗記

【日産 リーフe+ 新型試乗】シャシー限界ギリギリのパワー、これに相応しいのは…渡辺陽一郎

『リーフ』は本格的な電気自動車で、現行型は2017年に発売された。2019年1月には、上級の『リーフe+』を加えている。e+では駆動用電池の容量が40kWhから62kWhに拡大された。1回の充電で走れる距離も、WLTCモード走行で322kmから458kmに伸びている。

【日産 デイズ 新型試乗】上級クラスを脅かす軽ハイトワゴン…片岡英明 画像
試乗記

【日産 デイズ 新型試乗】上級クラスを脅かす軽ハイトワゴン…片岡英明

◆6年ぶりのフルモデルチェンジ
◆クルージング時の驚くべき静粛性
◆エンジン以上に進化した「ハンドリング」

【三菱 デリカD:5 新型試乗】オールラウンドプレイヤーとしての魅力が増した…片岡英明 画像
試乗記

【三菱 デリカD:5 新型試乗】オールラウンドプレイヤーとしての魅力が増した…片岡英明

オフロードや雪道が似合う異色のミニバンが三菱の『デリカD:5』だ。アウトドア派を中心に好評を博している

【ブリヂストン レグノGR-XII 試乗】摩耗しても静粛性をキープ、セダンはもちろんコンパクトカーへの装着もアリ…齋藤聡 画像
自動車 ビジネス

【ブリヂストン レグノGR-XII 試乗】摩耗しても静粛性をキープ、セダンはもちろんコンパクトカーへの装着もアリ…齋藤聡

ブリヂストンのプレミアムコンフォートタイヤ『レグノ(REGNO)GR-XII』は、タイヤの断面形状から異なる新設計で、これまで培ってきた技術を駆使して細部に至るまで手を加え、文字通り性能をブラッシュアップしている。

    先頭 << 前 < 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 99 of 469