エマージング・マーケットニュース記事一覧(381 ページ目)
イスカンダル開発、地元民は恩恵感じず=インサイダー調査
ジョホール州南部開発計画、イスカンダル・マレーシアがスタートして8年経つが、「マレーシアン・インサイダー」聞き取り調査によると地元民や地元企業はあまり恩恵を感じていないようだ。
マレーシア首相の顔写真をスリッパで陵辱、写真公開の男を逮捕
ナジブ・ラザク首相の顔写真をスリッパで叩いている写真をフェイスブックに公開したインド系無職男性が11日、警察に名誉棄損容疑で逮捕された。
マレーシア9月の消費者物価、前月比で0.2%上昇
統計局の発表によると、2014年9月の消費者物価指数(CPI=2010年を100として算出)は110.7ポイントとなり、前月比で0.2%、前年同月比で2.6%上昇した。
ナジブ首相、ジョコ新大統領と初会談 領海問題解決に向け協力
インドネシアを2日間の日程で訪問したナジブ・ラザク首相はインドネシアのジョコ・ウィドド(通称:ジョコウィ)新大統領との間で、首都のジャカルタで初の首脳会談を行った。ニュー・ストレーツ・タイムズが報じた。
豪系マッコーリーが仕組みワラント上場、エアアジアXなど…マレーシア
豪州系マッコーリー・キャピタル・セキュリティーズ(マレーシア)は16日、ブルサ・マレーシア(マレーシア証券取引所)に仕組みワラント8種を初めて上場した。ザ・サンが報じた。
タイ航空、9月の旅客数23%減
【タイ】タイ国際航空の旅客数は9月が前年同月比23・4%減の131・8万人、1―9月が前年同期比19・9%減の1297・4万人だった。
エボラ出血熱、WHOがナイジェリアで終息宣言「希望がわく」「明るいニュース」
アフリカに留まらずアメリカ、スペインでも感染者が確認され、世界中で猛威を振るい始めたエボラ出血熱。緊張が高まっている中、アフリカのナイジェリアではWHOが終息宣言を出した。なぜナイジェリアはエボラを封じ込めることができたのか。
銀行・金融業で25%の昇給、ケリーサービス予想…マレーシア
人材派遣会社のケリー・サービス(M)は来年、特別な技能を持った職の需要が増えることから、銀行および金融機関において平均で10-25%の昇給があると見込んでいる。ザ・サンが報じた。
イオンと馬イオンカンパニー、日本での商品販売で協力
イオンとイオン・カンパニー(マレーシア)は、日本の1,800店舗のスーパーマーケットにおいて、マレーシア産の製品を販売することで協力する。
G-7グループ、ベトナムにカレー店で進出…アジアでの飲食事業を強化
G-7ホールディングスは、ベトナムに日本式のカレー専門店「黄金カレー ビンズオンキャナリー店」を11月1日に新規オープンすると発表した。
