エマージング・マーケットニュース記事一覧(355 ページ目)
小学校、キリスト教徒少女に「スカーフ」着用を強制か
P.カマラナサン副教育相は、サバ州出身のキリスト教徒の女子生徒がネグリ・センビラン州の小学区でトゥドン(イスラム女性が髪を隠すために用いるスカーフ)を被ることを強制された件について徹底調査を行う意向であることを明らかにした。
東京ガス子会社、エネルギー工場建設に着手 ペナン州の東レの敷地内に
東京ガスは、100%出資子会社であるエネルギー・アドバンスとガス・マレーシアの合弁企業ガス・マレーシア・エネルギー・アドバンスがマレーシアにおいてエネルギープラントの建設に着手したと明らかにした。
エアアジアXの第3四半期、4期連続の赤字に 売上増も営業コスト増が影響
長距離格安航空エアアジアXは19日、第3四半期(7-9月)の決算を発表。純損失が2億1,085万リンギとなり、昨年7月にブルサ・マレーシア(マレーシア証券取引所)主市場に上場以来、4四半期連続の赤字となった。
タイ軍事政権の“報道規制”…政権批判を続けたキャスターが突如降板
【タイ】タイの公共放送局タイPBSが軍事政権の圧力で、軍政に批判的な番組のキャスターを降板させたことが明らかになり、一部のジャーナリストがインターネットの交流サイトに、自分の目、口、耳を閉ざした写真を掲載して抗議するキャンペーンを開始した。
すわテロか…タイ首相演説中に大学生が突然、あのジェスチャーを
【タイ】タイ軍事政権のプラユット首相は19日、軍政に反対するタクシン元首相派の地盤である東北部コンケン県を訪れ、県庁前で演説した。
日立、シンガポールで都市交通「セントーサエクスプレス」向け無線信号システムと車両2両を受注
日立製作所は、アジア地域統括会社ヒタチ・アジアがシンガポールのセントーサ開発公社(SDC)から都市交通「セントーサエクスプレス」向け無線信号システム(CBTC)と車両2両・1編成を約3000万シンガポールドル(約27億円)で受注した。
双日、デリー-ムンバイ間915km貨物専用鉄道の電化工事を受注…受注総額500億円
双日は、インドのラーセン&トゥーブロ(L&T)と共同で、インド貨物専用鉄道公社から、デリー-ムンバイ間貨物専用鉄道(DFC西線)電化工事を約500億円で受注したと発表した。受注した区間は915kmで、単一の鉄道電化工事として過去最大規模となる。
おしゃれエコバッグでおなじみ「ディーン&デルーカ」をタイ不動産会社が買収
【タイ】タイの不動産ディベロッパー、ペース・ディベロップメント・コーポレーションは17日、米高級食料品店チェーン、ディーン&デルーカを1・4億ドルで買収すると発表した。
【広州モーターショー14】シュコダ、ビジョンC を中国初公開…4ドアクーペを提示
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダは11月17日、中国で11月20日に開幕する広州モーターショー14において、『ビジョンC』を中国初公開すると発表した。
16日のペナンマラソン、過去最高の6万人が参加
毎年恒例の「ペナン・ブリッジ・マラソン」が、今年から第2大橋に舞台を移して16日に開催された。
