エマージング・マーケットニュース記事一覧(128 ページ目)
「黄色いシャツ」の実行犯か…バンコクの爆弾事件容疑者を逮捕
【タイ】タイ当局は1日、8月17日にバンコク都心で起きた爆弾事件の実行犯とみられる外国人の男をタイ東北部サケーオ県アランヤプラテートのカンボジア国境で逮捕したと発表した。バンコクのタイ陸軍基地に連行し、取り調べを進めている。
【ジャカルタモーターショー15】ショー会場にシトロエンの楽園が出現…珍しい車種も発見
8月にジャカルタ市内のJIエキスポで開催された「インドネシア・インターナショナル・モーターショー(IIMS)」。会場中央広場にはテントがも設けられ、そこにはオールド・シトロエンが集結していた。
スズキ Let's、インドで新型発売…110ccスクーター
世界有数の日本の二輪車メーカー、スズキモーターの子会社、スズキモーターサイクルインディアが新型110ccスクーター『Let's』を発売した。
デリーメトロ、混雑の目立つ路線にオフピーク時の運行本数を増加
8月31日より、メトロ乗車時の待ち時間が短縮されるであろうとエコノミックタイムズは伝えている。
リンカーン、中国湖北省に初の販売店を開業
米国の自動車大手、フォードモーターの高級車ブランド、リンカーンは8月28日、中国の湖北省の武漢市に販売店を開業した。
トヨタのインド新車販売、1%増…4か月ぶりに増加 8月
トヨタ自動車のインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は9月1日、8月のインド新車販売の結果を明らかにした。
日野、モジュール化新商品第1弾をタイにも導入…2か国目
日野自動車は、中型トラック「HINO500シリーズ」をタイ市場に導入した。新型車はモジュール化による市場適格車の第1弾として開発。今年1月のインドネシアに続く2か国目の導入となる。
カタール航空、ジェットブルーとのコードシェアを拡大…新たにJFK発着6路線で開始
カタール航空は8月31日、米国の格安航空会社(LCC)であるジェットブルー航空とのコードシェア提携を拡大し、ニューヨークのジョン・F・ケネディ(国際)空港発着6路線で新たにコードシェアを開始したと発表した。
リンギ安進行、外国人労働者大量流出の恐れ マレーシア
この半年あまりの間に通貨リンギ安が急速に進行しており、為替差損による実質賃金の低下を嫌ったマレーシアで働く出稼ぎ外国人労働者が大量に流出する懸念が高まっていると、南洋商報が報じた。
マレーシア人の67%、政権交代を望む…解決すべき問題は「1MDB疑惑」
マレーシアン・インサイダーは、8月31日の独立記念日に関する調査結果を発表。「国家に対し望むことは?」との質問に対して、マレーシア人の67%が「政権交代」と回答したことがわかった。
