JTBがこのほど発表した夏休み期間中(7月15日-8月31日)の日本人の旅行動向調査によると、マレーシア訪問者は前年同期比5.7%減の3万3,000人と予想されている。
りそなグループの埼玉りそな銀行と近畿大阪銀行は6日、マレーシアのパブリック・バンクと業務提携を行うことで合意したと発表した。
クアラルンプール(KL)ブキ・ビンタンのデジタル広告に登場した豪企業のアニメ・コマーシャルが突然、KL市役所(DBKL)の命令によって放映禁止となった。ネチズンらは、安易に宗教に迎合した過敏反応だとして嘲笑している。
コンピュータネットワーク機器開発の米CISCOは、2015年度版の「CISCOコネクテッド・ワールド・テクノロジー・レポート」を発表した。
ブリヂストンは、インドネシアの自動車部品メーカー「アストラ・オートパーツ」と提携し、自動車用防振ゴムを合弁生産することで合意したと発表した。
巨額債務問題に揺れる1マレーシア・デベロップメント(1MDB)の資金約7億米ドルが、ナジブ・ラザク首相の個人口座に振り込まれたとする米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)の報道を受け、通貨リンギは6日午前、1米ドル3.8098リンギとなり0.8%の下落となった。
【タイ】クライソン・タイ海軍司令官は2日、タイ海軍が中国製の潜水艦3隻を360億バーツで購入する計画を固め、近く閣議に申請することを明らかにした。
韓国のフケム・ファイン・ケミカルは、サラワクにおいてアンモニアを原料とした化学品生産工場を建設すると、7月6日付のボルネオ・ポストが報じた。
米紙が「ナジブ・ラザク首相の個人口座に1MDBの資金約7億米ドル(26億リンギ)が流れた」と報じたことを受け、ナジブ氏への1MDBに関する疑惑がピークに達している。
【アジア】JTBがまとめた夏休みの旅行動向によると、7月15日―8月31日に海外旅行に出かける日本人は前年同期比1・9%減の255万人、旅行の平均費用(土産代など現地支払い費用を除く)は0・7%増の25万1500円となる見通しだ。