エマージング・マーケット 東南アジアニュース記事一覧(61 ページ目)
軽便鉄道で二度にわたりボヤ、乗客にケガはなし…マレーシア
軽便鉄道(LRT)のクラナジャヤ線で22日、電車のブレーキシステムの不具合が原因となった小規模火災が二度に渡って起きた。いずれも乗客にケガはなかった。ザ・スターが報じた。
バンコクで政府主催のサイクリングイベント…予行演習で通行止め
【タイ】8月16日日曜日にタイの全都県で開催されるタイ政府主催のサイクリングイベント「バイク・フォー・マム」の予行演習が同月2日午前12時からバンコク首都圏で行われ、一部の道路が一時通行止めになる。
バンコクショー主催社が手がける、輸入車・中古車の展示販売会
【タイ】輸入車、中古車の展示販売会「第7回バンコク・インポーティッド・カー&ユーズド・カー・ショー」が20日、バンコク郊外のイベント施設インパクト・ムアントンタニで開幕した。26日まで開催される。
タイの上半期自動車生産・国内販売、ともに復調見られず
【タイ】タイ工業連盟(FTI)自動車部会がまとめたタイ国内の全自動車メーカーの上半期(1―6月)の生産台数は前年同期比1.8%減の93万5251台だった。内訳は乗用車が6.8%増の39万6724台、1トンピックアップトラックが8.2%減の52万4636台。
MERS感染阻止…韓国、タイの対応に学ぶ緊急セミナー
【タイ】バンコクのナナ地区にある大手私立病院バムルンラード病院が21日、緊急医療セミナーを開き、中東呼吸器症候群(MERS-Cov)の第一例が発見されたその後の状況について報告を行った。
任天堂、シンガポールの工科大学と提携…地元発の開発者を育成
ゲーム開発専門の学部を世界で初めて開設したデジペン工科大学(DigiPen Institue of Technology)のシンガポールキャンパスが、任天堂との提携を発表しました。
JR東海のキハ25形2次車、8月から紀勢・参宮線で運用開始…旧型車はミャンマーへ
JR東海は7月22日、新型車両のキハ25形気動車2次車を紀勢本線と参宮線にも投入すると発表した。8月1日から両線での運用を開始する。これに伴い廃車を予定していた旧型車両はミャンマーに譲渡される。
バンコクのコーヒー店、長居した客に7200円請求…“合法”との判断
【タイ】喫茶店チェーン「ボンカフェ」のバンコク都内の店舗で、長居した客が「オープンフード」という名目で2000バーツを請求された件で、タイ消費者保護委員会は17日、追加料金の請求は卓上サインで表示してあるとして、問題ないという判断を下した。
バンコクのドンムアン空港、手荷物すべてのX線検査を断念
【タイ】バンコク北郊のドンムアン空港で17日から、チェックインの前に手荷物全てのエックス線検査を義務付けたところ、機械と係員の不足から長蛇の列ができ、大混乱となった。
サムスン電機、タイのHDDモーター工場閉鎖…1400人解雇
【タイ】韓国のサムスン電機はハードディスク・ディスク・ドライブ(HDD)用モーターを製造するタイ子会社サムスン・エレクトロメカニクス・ナコンラチャシマのタイ東北部ナコンラチャシマ県スラナリ工業団地の工場を年内に閉鎖する。
