エマージング・マーケット 東南アジアニュース記事一覧(182 ページ目)
マレーシア債券発行の増加見込む=世銀アナリスト 世界経済回復の影響で
世界銀行は、マレーシアにおける債券発行額が増加すると見込んでいる。中国や東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国など世界経済が回復傾向にあることが影響するという。
ブルサマレーシア、環境社会統治指数を来年導入へ
ブルサ・マレーシアのタジュディン・アタン最高経営責任者(CEO)は11日、来年第1四半期までに環境・社会・統治(ESG)指数を導入する計画を明らかにした。
印バイオコン、マレーシアでインシュリンを販売へ
インドの製薬会社バイオコンは、ケミカル・カンパニー・オブ・マレーシアと提携しインシュリンを来年初旬にも販売する。
日本光電のマレーシア子会社、製造業許可を取得へ
日本光電工業(本社・東京)は、海外生産の製品供給を加速化するため、子会社の日本光電マレーシアが製造業認可を取得すると明らかにした。
ジョホールの不動産市場、業界は楽観視 マレーシア
マレーシア不動産業者協会(MIEA)のジョホール支部は、ジョホール州の不動産市場の見通しは供給過剰が懸念されているにも関わらず楽観視している。
インドネシアの乗用車販売台数、LCGC政策効果で月平均17%増加…フロスト&サリバン
フロスト&サリバンは、インドネシアのエコカー政策「ローコスト・グリーンカー(LCGC)」が同国の自動車市場に与える影響についての分析をまとめた。
タイ・チェンマイの学校裏で男性2人の射殺体見つかる…遺体の1人は窃盗犯
【タイ】9日朝、タイ北部チェンマイ市の学校裏の通りで、男性2人が銃で頭などを撃たれ死亡しているのが見つかった。
マレーシア消費者信頼感、世界60か国中で18位に改善=ニールセン
調査会社ニールセンによると、今年第3四半期のマレーシアの消費者信頼感指数は99ポイントとなり、前回調査より6ポイントのアップとなった。マレーシアの指数は世界で第18位となった。
マレーシア、9月の鉱工業指数が前年同月比5.4%上昇
統計局の発表(速報値)によると、2014年9月の鉱工業生産指数(IPI、2010年を100として算出=速報値)は117.2ポイントとなり、前年同期比で5.4%のアップとなった。
「異性服装禁止は違憲」トランスジェンダーが控訴審で勝訴
異性の服装をすることを禁じたネグリ・センビラン州のイスラム州法が連邦憲法違反に当たるかどうかが争われていた裁判で、控訴裁判所は7日、3人のイスラム教徒トランスジェンダー(いわゆる性同一性傷害者)の訴えを認めて憲法違反との判断を下した。
