ヤマトホールディングスは、東南アジア地域統括会社のヤマトアジアがベトナムに現地法人「ヤマトロジスティクスベトナム有限会社」を設立したと発表した。
クランタン州コタバルでは、イスラム教徒による金曜日の礼拝を奨励するため、先月14日からすべての買い物施設やレストランなどの事業所の営業を2時間中断する条例が制定されていたことがわかった。
巨額の負債を抱えて経営状態が問題視されている政府系投資会社1マレーシア・デベロップメント(1MDB)は13日、返済が滞っていた20億リンギのブリッジ・ローンを返済したと明らかにした。
今年4月の物品・サービス税(GST)導入が自動車業界に与える影響について、マレーシア自動車協会(MAA)のアイシャ・アハマド会長は英字紙「ザ・スター」の取材に対して、自動車メーカーなど関係者は負担の増加や在庫を巡る税処理について懸念していると明らかにした。
与党連合・国民戦線(BN)所属政党、マレーシア・インド人会議(MIC)で内紛の原因となった前回党内選挙のやり直しが行なわれるのが確実な情勢となっているが、党首選ではナンバー2のS.スブラマニアム副党首が出馬する意向を初めて明らかにした。
日野自動車は、顧客サポート活動の強化を目的に、マレーシアに試乗・講習施設「日野 トータルサポート カスタマーセンター」を2月14日に開設した。
アハマド・ザヒド・ハミディ内務相は、国際テロ集団「イスラム国」(IS)がマレーシア国内の華人富裕層をターゲットに営利誘拐を計画としているとの情報を入手していると明らかにした。
イスラム原理主義政党、汎マレーシア・イスラム党(PAS)の精神的指導者、ニック・アブドル・アジズ・ニック・マット元クランタン州首相(84)が12日、自宅で亡くなった。
初の民間編集社による日刊英字新聞
ミャンマーの週刊ローカル新聞「ミャンマータイムズ」が、来月から日刊紙に移行する。民間英字新聞としてはミャンマー初の…
三井造船は、セランゴール州クラン港のウエストポーツを運営するウエストポーツ・マレーシアより、港湾荷役クレーン29基を受注した。