電動トゥクトゥクを活用したモビリティスタートアップ・株式会社eMoBiが、プレシードラウンドで4000万円の資金調達を実施した。
MINIは2月15日、小型4シーターオープンのMINI『コンバーチブル』(MINI Convertible)に、EV版の「クーパー SE」を設定し、欧州で999台を限定販売すると発表した。
コスモ石油マーケティングは、神奈川県横須賀市と逗子市で電気自動車(EV)を納入するとともに、EVカーシェアサービスを開始した。
国土交通省は、低燃費車・低排出ガス車を評価・公表する制度に、小型貨物自動車と重量車の燃費基準達成度を追加する。
日本電産は、車載用モーターを製造する子会社のニデックモータ(大連)が中国遼寧省大連市に新設した工場の開業式を実施して本格稼働する、と発表した。
ポルシェのEV『タイカン』が、初の大幅改良に向けて動き出している。今回は3タイプあるうちのスポーツセダンのプロトタイプ車両を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
◆EVモードの航続は最大100km
◆乗員の意図を理解する最新「MBUX」
◆12.8インチの大型インフォテインメントディスプレイ
ボルボカーズ(Volvo Cars)は、EVの『XC40リチャージ』と『C40リチャージ』に、欧州で「シングルモーターRWD」グレードを設定すると発表した。ボルボカーズとしては、25年ぶりの後輪駆動モデルになる。
ジープはブランド初のEVで、小型SUV『アベンジャー』(Jeep Avenger)の通常モデルの欧州受注を、発売記念車に続いて開始した。納車は2023年第2四半期(4~6月)、欧州で開始される予定だ。
アリババグループは、中国大手自動車メーカーの吉利汽車と自動運転機能を備えた電気自動車(EV)の開発で戦略的提携を締結したと発表した。