日産自動車は7月14日、『ノート』などe-POWER車3車種48万4025台について、走行不能となるおそれがあるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
フェラーリは6月29日、2ドア電動スーパーカー『SF90 XX ストラダーレ』(Ferrari SF90 XX Stradale)を欧州で発表した。世界限定799台が生産される予定だ。
◆バンパーのエアインテークをジェットウィング形状に変更
◆電動スーパーチャージャー搭載の「53 4MATIC+」
◆0-100km/h加速4.5秒で最高速は285km/h
プジョーは7月13日、ミドルクラスSUV『3008』(Peugeot 3008)の新型のプロトタイプの写真を公開した。9月にワールドプレミアされる予定だ。
アウトモビリ・ピニンファリーナは7月13日、英国で開幕した「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2023」において、ハイパーEV『バッティスタ』の「エディツィオーネ・ニーノ・ファリーナ」を初公開した。世界限定5台の特別モデルだ。
ジゴワッツは7月13日、同社が開発・販売する日本最小のEV用普通充電器「Ella」が極東開発グループ本社ビル1階の立体駐車場に設置されたと発表した。
ルノー(Renault)は7月13日、Cセグメントに属する新型電動SUV『セニックE-TECHエレクトリック』を9月、ドイツで開催されるIAAモビリティ2023で初公開すると発表した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、『5シリーズセダン』を7年ぶりにフルモデルチェンジし、7月13日より日本市場で販売を開始した。
ルノーは名車『5(サンク)』をEVとして2024年に復活させることを予告している。7月10日には公式にプロトタイプの画像が公開されているが、今回スクープ班が実車を捉えることに成功した。公式画像では窺えなかったリアルな姿とは。
ビー・エム・ダブリューは7月13日、およそ7年ぶりに全面改良したミドルクラスセダン『5シリーズ』の販売を開始した。今回の改良で8代目となる新型では電気自動車(EV)モデルや48Vマイルドハイブリッドシステム搭載モデルをシリーズ初導入した。