エコカーニュース記事一覧(415 ページ目)

BMW『X3』、第3世代の生産を南アフリカで終了…新型のPHEVを10月から生産へ 画像
自動車 ニューモデル

BMW『X3』、第3世代の生産を南アフリカで終了…新型のPHEVを10月から生産へ

BMWグループは9月5日、南アフリカ・ロスリン工場での第3世代のBMW『X3』の生産を終了した、と発表した。

パナソニック、最新型『4680』セル量産準備完了…和歌山工場をリニューアル 画像
プレミアム

パナソニック、最新型『4680』セル量産準備完了…和歌山工場をリニューアル

パナソニックエナジーは9月9日、電気自動車(EV)向けの最新型円筒形リチウムイオン電池「4680セル」の量産準備が完了したと発表した。和歌山工場(和歌山県紀の川市)をリニューアルし、同日、開所式を執り行なった。

テスラの急速充電「スーパーチャージャー」、日本導入10周年…120か所598基に拡大 画像
自動車 ビジネス

テスラの急速充電「スーパーチャージャー」、日本導入10周年…120か所598基に拡大

テスラは9月8日、急速充電「スーパーチャージャー」が日本導入10周年を迎えた、と発表した。

次世代全固体電池、2027年から量産へ 韓ロッテエナジーが素材を試験生産 画像
自動車 ビジネス

次世代全固体電池、2027年から量産へ 韓ロッテエナジーが素材を試験生産

韓国のロッテエナジーマテリアルズは9月5日、次世代全固体電池の重要素材「硫化物系固体電解質」のパイロットプラントが完成した、と発表した。

ルノーのスポーツクーペ『17』がEVで復活! パリモーターショー2024で発表へ 画像
自動車 ニューモデル

ルノーのスポーツクーペ『17』がEVで復活! パリモーターショー2024で発表へ

ルノーは、10月にフランスで開催されるパリモーターショー2024において、1971年に登場したスポーツクーペ「ルノー17」を、現代の技術とデザインで再解釈した『R17 electric restomod x Ora Ito』を初公開すると発表した。

新型インホイールモーター発表、800V技術でトルク1500Nm…英Protean Electric 画像
プレミアム

新型インホイールモーター発表、800V技術でトルク1500Nm…英Protean Electric

インホイールモーター(IWM)を手がける英国のProtean Electric(以下、Protean)は9月4日、Gen5 ProteanDriveモジュラーアーキテクチャに基づく新製品を発表した。この新製品は、800Vdc技術の導入が特徴だ。

『EX30』より小さいモデルも? ボルボ、未来のEVすべて1つの技術スタックで開発へ 画像
自動車 ニューモデル

『EX30』より小さいモデルも? ボルボ、未来のEVすべて1つの技術スタックで開発へ

ボルボカーズは9月5日、将来のボルボのEVをすべて、1つの技術スタックをベースに開発すると発表した。

日産自動車、LFPバッテリー開発・量産が経産省認定を取得…次期『サクラ』に搭載か? 画像
プレミアム

日産自動車、LFPバッテリー開発・量産が経産省認定を取得…次期『サクラ』に搭載か?

日産自動車は9月6日、日産が取り組む車載用蓄電池(LFP=リン酸鉄リチウムイオンバッテリー)の開発および量産が、経済産業省の「蓄電池に係る供給確保計画」に認定されたと発表した。2028年度に軽電気自動車から搭載を開始する予定だ。

製作に1年、塗装に80時間…見る角度によって色が変わるポルシェ『タイカン』 画像
自動車 ニューモデル

製作に1年、塗装に80時間…見る角度によって色が変わるポルシェ『タイカン』

ポルシェは9月5日、EVスポーツ『タイカン・ターボS』の「セレスティアル ジェイド」を発表した。このモデルは、ポルシェのSonderwunschプログラムを通じて製作された一台限りの特別モデルで、デザインと塗装の専門家が協力し、東南アジアの活気と革新を反映させている。

パナソニックとマツダが車載用電池供給で協業…2027年以降、マツダの新型BEVに搭載 画像
プレミアム

パナソニックとマツダが車載用電池供給で協業…2027年以降、マツダの新型BEVに搭載

パナソニック エナジーとマツダは9月6日、車載用円筒形リチウムイオン電池の供給計画について発表した。

    先頭 << 前 < 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 …420 …430 ・・・> 次 >> 末尾
Page 415 of 3,426