エコカーニュース記事一覧(2,332 ページ目)
ホンダ、埼玉県の知事公用車に水素燃料電池車両を提供
ホンダの燃料電池電気車『FCXクラリティ』が埼玉県知事の公用車として使われることになった。27日、ホンダが埼玉県に無償提供。埼玉県は今後2年にわたって知事公用車として使う。
車両情報を取得しエコドライブをサポート、カーメイトがiPhoneアプリ提供
カーメイトは、 iPhone用アプリケーション 「ドライブメイト・エコアクセル」と「ドライブメイト・メーター」を3月28日から提供を開始する。利用料金は無料。
スウォッチ、再び自動車事業参入か…今度は燃料電池車?!
腕時計ブランド、『スウォッチ』(SWATCH)で有名なスイスの時計メーカー、スウォッチグループ。同社が再び、自動車事業に参入するとの情報をキャッチした。
フィスカー カルマ、再びバッテリー交換へ…PHVスポーツ
2011年末、バッテリー(二次電池)の不具合で、リコール(回収・無償修理)を実施したばかりの米国フィスカーオートモーティブのプラグインハイブリッド(PHV)4ドアスポーツカー、『カルマ』。同車が再び、バッテリーの交換を行うことが分かった。
日産ゴーン社長、EV急速充電規格「短期的には2つのスタンダードが共存」
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は、電気自動車(EV)の急速充電器の規格を巡り日本と欧米勢がそれぞれ異なる方式を採用することについて、短期的には2つのスタンダードが共存するが、次世代のモデルではひとつに収れんするだろうとの見通しを示した。
EV急速充電設備だけの電力需給契約が可能に…電力10社
国内の電力会社10社は、4月1日から電気自動車(EV)専用急速充電設備だけの契約ができるようにすると発表した(3月26日)。
フェラーリ、全車ハイブリッドか…CEO発言
イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリ。同社のトップが、市販車へのハイブリッド技術の導入に関して、興味深い発言を行った。
トヨタ、レンタカーの推奨料金を改定…HVクラスを新設
トヨタ自動車は、全国63社のトヨタレンタリース店において、4月1日より新たに『ハイブリッドクラス(HVクラス)』を設定し、レンタカーの推奨料金を改定する。推奨料金の改定は2003年4月以来、9年ぶりとなる。
米カリフォルニア州、充電インフラ整備に大型投資
米国の中でも、最もEVの普及が進んでいるカリフォルニア州。同州が、さらなるEV普及を目指す新政策を発表した。
ルネサスなど、北米でEVのスマート充電用通信ソリューションを提供開始
ルネサス エレクトロニクスは、加アリアンコントロール社および米グリッド2ホーム社と共同で、北米における電気自動車/プラグインハイブリット車の充電時に必要な充電器との通信システム用ソリューションの提供を開始した。
