アウディは27日、欧州において、『A4』シリーズの改良モデルの概要を明らかにした。
ホンダは27日、ハイブリッドモデル『インサイト』を一部改良するとともに、1.5リットルエンジン搭載モデルの「インサイト・エクスクルーシブ」を追加し、11月11日から発売すると発表した。
ホンダは27日、コンパクトなボディサイズに、ゆとりの室内空間や大容量の荷室空間などで好評の『フリード』シリーズにハイブリッドを追加して発表した。価格は214万9000円から。
FUJI SPRINT CUP実行委員会は26日、「JAF Grand Prix SUPER GT & Formula NIPPON FUJI SPRINT CUP 2011」で実施する、往年のトップドライバーによるレース「レジェンドカップ」の詳細を決定した。
石油情報センターが26日発表した、石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、10月24日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットル当たり142.5円となり、前の週と比べて0.1円の値下がりとなった。
JX日鉱日石エネルギーは、10月の石油製品の卸価格の変化幅を発表した。
国内の損害保険会社の社有車に占める低公害車の割合が90%を超えていることが日本損害保険協会の調査で明らかになった。
レクサスは25日、11月1日に米国ラスベガスで開幕するSEMAショー11に、『CT200h』のカスタマイズカーを出品すると発表した。
マツダが2011年の東京モーターショーで世界初公開する中型セダンのコンセプトモデル『雄(TAKERI)』には減速時に発生する運動エネルギーを使って発電する減速エネルギー回生システムを採用している。
マツダの山内孝社長は25日、横浜市で会見し、日本市場にディーゼルエンジン搭載車を投入することについて「日本のお客様に第3のエコカーとしてもっとディーゼル車を知って頂きたい」と述べた。