16日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー2011。ホンダが初公開した『フィットEV』の市販バージョンが、米国ではリース販売のみとなることが判明した。
積水ハウスは18日、第42回東京モーターショー2011に、住宅メーカーとして初めて出展すると発表した。
キリンビバレッジの缶コーヒー『ファイア』では、テラモーターズ社の電動バイク『SEED48』などが当たるキャンペーンを実施する。
日産自動車は17日、中国・武漢市人民政府と進めていたゼロ・エミッションモビリティに向けたパイロットプログラムに基づき、15台の『リーフ』を同市に納車したと発表した。
中部電力は11月17日、愛知電機と共同で、複数台の電気自動車を効率的に充電できる集合住宅向けの普通充電システム『Deco-System(デコシステム)』を開発したと発表した。2011年12月1日より、愛知電機が販売を開始する予定。
16日、米国で開幕したロサンゼルスモーターショー11。ホンダのブースでは、新型『CR-V』とともに、『フィットEV』の市販モデルがワールドプレミアを飾った。
自動車評論家らで構成する日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)が今年の「RJCCカーオブザイヤー」に、日産自動車が社運を賭けて発売した電気自動車(EV)の『リーフ』を選出した。
ルノーは15日、フランスのラルディに建設中のEVテストセンターが完成したことを明らかにした。
教習所カリキュラムに業界で初めてエコドライブを取り入れた自動車教習所ファインモータースクールが、導入から3年目となる2011年11月15日にメディア向け「楽エコ体験プレスツアー」を実施した。
英国ジャガーカーズは15日、『XF』のディーゼルエンジン搭載車が、米国東海岸のニューヨークから西海岸のロサンゼルスまで、約4600kmを8日間かけて走破するツアーを終えたと発表した。