『プリウスPHV』がフルモデルチェンジし、千葉県のミニサーキットで事前試乗会が開催された。新型の目玉は、プリウスと差別化されたデザイン、そしてEV性能の大幅向上だ。
フランスの自動車大手、シトロエンは8月29日、フランスで9月29日に開幕するパリモーターショー16において、『Cエクスペリエンス コンセプト』を初公開すると発表した。
米国の自動車最大手、GMの欧州部門、オペルは8月24日、フランスで9月末に開幕するパリモーターショー16において、『アンペラe』の市販モデルを初公開すると発表した。
ドイツの高級車メーカー、BMWグループは8月中旬、7月のBMWブランドの電動車両(プラグインハイブリッド車)の欧州新車販売の結果を公表した。
ドイツの自動車大手のダイムラーと、中国BYD(比亜迪)が立ち上げた新ブランド、「デンツァ」(DENZA)は8月下旬、新型EVの『デンツァ400』の生産を中国工場で開始した。
大同特殊鋼は、連結子会社のダイドー電子(DEC)とインターメタリックス・ジャパン(IMJ)を、2017年1月1日付けで合併すると発表した。
日野自動車は、9月1日から3日までパシフィコ横浜で開催される「ジャパントラックショー2016」に大型トラック、日野『プロフィア電動冷凍車』を出展する。
ゼネラルモーターズ・ジャパンの若松格社長は8月29日、都内にある本社で会見し、電気自動車『ボルト』の日本導入について「現時点で計画はない」としながらも、「ディーラーの皆様の意見を聞きながら、今後の商品構成を考えたい」との方針を示した。
ファインモータースクールは、8月22日に鈴鹿サーキットで開催された「全日本エコドライブチャンピオンシップ2016」に参加。一般の部3位に入賞し、3年連続で表彰台を獲得した。
トヨタ自動車が今冬に発売を予定している新型『プリウスPHV』はモーターだけで走行するEVモードの航続距離が現行の26.4kmから60kmへと2倍以上に引き上げられた。