メルセデスベンツは、新型『CLA』を3月13日にイタリア・ローマでワールドプレミアすると発表した。
トヨタ自動車は、欧州市場向けの新型EVで、SUVの『C-HR+』を発表した。このモデルは、欧州のC-SUVセグメントにおける電気自動車市場で、大胆でスタイリッシュ、かつ高性能なモデルに位置付けられている。
中国の自動車メーカーの江汽集団(JACグループ)は、上海市に新エネルギー車やコネクティビティに関する開発センターを設立したと発表した。
ベトナムのEVメーカーのVinFast(ビンファスト)は、約2500台の電気自動車をインドネシア向けに輸出したと発表した。専用船シルバークイーンで、ベトナムのハイフォン港から出港し、インドネシアのジャカルタ港に向かっている。
メルセデスベンツの主力セダン、『Eクラス』次期型のフルエレクトリック版と思われるプロトタイプを、スクープ班のカメラが初めて捉えた。
中国奇瑞汽車のブランド「OMODA」は、スペインで開催された同社の1周年記念イベントにおいて、新型電動SUV『OMODA 9 SHS』を初公開した。このモデルは革新的な技術、洗練されたデザイン、プレミアム感、そして環境への配慮を兼ね備えた印象的な組み合わせを提供している。
スウェーデンのアコニアは、ボルボカーズの新型EV『ES90』に最新の車内レーダーセンサーが採用されたと発表した。
中国のEVメーカーXPENG(シャオペン、小鵬汽車)は、最上位電動ミニバン『X9』をマレーシアで発売した。
EV充電インフラを手がけるジゴワッツは、インドの製品エンジニアリング企業のVVDN Technologies Pvt. Ltd.と戦略的パートナーシップ契約を締結したと発表した。
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社は、集合住宅向けEV充電サービス「Resi-Charge(レジチャージ)」が、6月よりパナソニック製EVコンセントに対応すると発表した。