エコカーニュース記事一覧(165 ページ目)

CATL、EV150台を充電できる、世界初の9MWh超の大容量エネルギー貯蔵システム発表 画像
プレミアム

CATL、EV150台を充電できる、世界初の9MWh超の大容量エネルギー貯蔵システム発表

中国の大手バッテリーメーカーのCATLは、世界初となる9MWh超の大容量エネルギー貯蔵システム「TENER Stack」をドイツ「ees Europe 2025」で発表した。

EV充電器と運行管理システムの連携検証完了、商用EV導入のワンストップサービスへ前進 画像
プレミアム

EV充電器と運行管理システムの連携検証完了、商用EV導入のワンストップサービスへ前進

eMotion Fleetとモリテックスチールは、モリテックスチール製EV普通充電器とeMotion FleetのEV運行・エネルギー管理システム(FMS/EMS)との連携検証を完了したと発表した。

KGモーターズ、小型EV『mibot』の量産準備を加速…第三者割当増資を実施 画像
プレミアム

KGモーターズ、小型EV『mibot』の量産準備を加速…第三者割当増資を実施

KGモーターズは、シリーズAラウンドの1stクローズにおいて、環境エネルギー投資をはじめとする複数のベンチャーキャピタルや事業会社からの第三者割当増資を実施したと発表した。

中国の吉利汽車、ポーランドに進出…新世代電動SUVを今夏発売へ 画像
プレミアム

中国の吉利汽車、ポーランドに進出…新世代電動SUVを今夏発売へ

ジャミールモーターズと、中国のジーリーオート(吉利汽車)は、ポーランドにおける新エネルギー車(NEV)の販売提携に関する契約を締結した。

旭化成、次世代モビリティ向けに「3つのC」提案へ…人とくるまのテクノロジー展2025 画像
自動車 ビジネス

旭化成、次世代モビリティ向けに「3つのC」提案へ…人とくるまのテクノロジー展2025

旭化成は、5月21日から23日まで横浜市のパシフィコ横浜で開催される自動車関連技術の展示会「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」に出展する。

プロトン、新型EV『eMas 5』初公開…マレーシアモーターショー2025 画像
プレミアム

プロトン、新型EV『eMas 5』初公開…マレーシアモーターショー2025

マレーシアの自動車メーカーのプロトンは、マレーシアモーターショー2025(MAS 2025)において、新型EV『eMas 5』を初公開した。

EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの? 画像
自動車 ビジネス

EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?

EVを自家用車として活用するには自宅での普通充電が基本という考えがあります。これはEVのバッテリーは高出力の急速充電を繰り返すとバッテリーが劣化していくため、低出力の普通充電と呼ばれるもので充電した方が良いためです。

VW、バッテリー内蔵の新型150kW急速充電器を発表 画像
プレミアム

VW、バッテリー内蔵の新型150kW急速充電器を発表

フォルクスワーゲングループの充電部門のVolkswagen Group Charging(Elli)は、ドイツ・ミュンヘンの電力展示会「Power2Drive」において、バッテリー内蔵型DC急速充電器の新モデル「Flexpole Plus」を発表した。

日産自動車と三菱商事、新会社「Moplus」設立 画像
プレミアム

日産自動車と三菱商事、新会社「Moplus」設立

日産自動車と三菱商事が締結した共同事業検討の覚書に基づき、新会社のMoplusが設立された。

20分で80%まで急速充電、マヒンドラが高エネルギー密度LFPバッテリーを共同開発 画像
プレミアム

20分で80%まで急速充電、マヒンドラが高エネルギー密度LFPバッテリーを共同開発

インドの自動車メーカーのマヒンドラと、次世代モビリティソリューションを手がけるFEVが、マヒンドラの電気SUV『エレクトリック・オリジン』向けに新型高エネルギー密度リン酸鉄リチウム(LFP)バッテリーを共同開発した。

    先頭 << 前 < 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 …170 …180 ・・・> 次 >> 末尾
Page 165 of 3,424