ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは8月22日、ドイツで9月に開催されるフランクフルトモーターショー2017において、新開発の電動アクスル、『e-アクスル』を初公開すると発表した。
米国の自動車大手、フォードモーターは8月22日、中国の衆泰汽車(Zotye Automobile)との間で合弁会社を設立し、EVを現地生産することで合意した、と発表した。
資源エネルギー庁が8月23日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、8月21日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週と同じ131.3円だった。
経済産業省は、日本工業規格(JIS)を改正し、二輪車の排出ガスと燃料消費率試験方法を制定した。
三菱自動車は、東欧のジョージア(グルジア)政府に、プラグインハイブリッドEV『アウトランダーPHEV』45台とEV『i-MiEV』51台を供給すると発表した。
メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMGは8月21日、ドイツで9月に開催されるフランクフルトモーターショー2017において、『プロジェクト・ワン』を初公開すると発表した。
ヘンリック・フィスカー氏は8月18日、2018年1月に米国ラスベガスで開催されるCES2018において、新型EVスポーツカー、フィスカー『EMotion』を初公開すると発表した。
ホンダが昨年秋にフルモデルチェンジしたサブコンパクトクラスのミニバン『フリード』の「ハイブリッドG ホンダセンシング」で東京鹿児島を3800kmほどツーリングした。前編ではシャシー性能、先進安全装備について述べた。
フォルクスワーゲンは8月19日、米国で開催中の「ペブルビーチ・コンクール・デレガンス」において、EVコンセプトカーの『I.D. BUZZ』をベースにした新世代のVW『マイクロバス』を市販することを決定した、と発表した。
多くの試乗記は、試乗会で短時間試してみるか、あるいは雑誌媒体などでは通常、箱根あたりまで往復してそのクルマを評価する。