ヤマハ発動機は、車いす用電動アシストユニット『JWX-2』と電動アシスト車いす『JWスウィング』に、世界初の電動アシスト片流れ制御を搭載し、9月29日より発売する。
資源エネルギー庁が9月21日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、9月19日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は、前週比0.3円高の131.6円だった。レギュラガソリンの値上がりは3週間ぶり。
英国の『LEVC(ロンドンEVカンパニー)』は、9月12日からドイツで開幕したフランクフルト モーターショー2017において、次世代電動タクシー『TX』を欧州全域に投入すると発表。 IAA2017のNEW MOBILITY WORLDでは、そのドイツ国内向け仕様車が出展された。
セグウェイは9月13日、フランクフルト モーターショー2017会場において、都市での安全でグリーンな新通勤ソリューションのプロトタイプ『シティ・ゴー・ラストマイル・システム』を発表した。このシステムではEVの充電インフラも兼ねているのが最大の特徴となる。
英国のマクラーレンオートモーティブは9月20日、PS4ゲームソフト「グランツーリスモスポーツ」向けに、マクラーレン『アルティメット・ビジョン・グランツーリスモ』を発表した。
ボッシュと米国のニコラモーター社(以下、ニコラ)は9月18日、世界初の水素燃料電池を搭載する電動トラックを共同開発すると発表した。
三菱自動車は、10月25日~11月5日に東京ビッグサイトで開催される「第45回東京モーターショー2017」で『ミツビシ e-エボリューション コンセプト』を世界初披露すると発表した。
トヨタ自動車の欧州部門、トヨタモーターヨーロッパは9月15日、ドイツのライドシェア企業、クレバー・シャトル社に20台の『MIRAI(ミライ)』を納車したと発表した。1企業が保有するミライの台数としては、世界最多となる。
いわゆるエコカーが急速に広がり、ひと昔前と比べると「ハイブリッドカー」は珍しいものでは無くなり、クルマを購入する時の選択肢の1つとして考える人も少なくない。
トヨタ自動車が運営するクルマのテーマパーク「MEGA WEB」が9月20日、リニューアルオープン。新エリア「TOYOTA×スポーツゾーン」「GRゾーン」、新アトラクション「e-カートライド」が新設された。