ハイブリッド車の販売に力を入れているレクサス。ハイブリッド車の世界累計販売台数が間もなく、100万台に到達することが分かった。
昨年末にフルモデルチェンジされたトヨタ『プリウス』。何かと話題を集めているこのクルマの、“カーオーディオ攻略法”を検証していく。いち早く同車ベースのデモカーを製作したカーオーディオ・プロショップ4店を取材し、適性から推奨システムまでをじっくりと訊いてきた。
アウディで技術開発を担当するシュテファン・クニウシュ取締役はドイツ・インゴルシュタットにある本社で日本の報道陣とのグループインタビューに応じ、今後毎年1機種以上のプラグインハイブリッド車(PHEV)を市場投入する方針を明らかにした。
トヨタ自動車が昨年12月に発売したCセグメントハイブリッド『プリウス』の第4世代モデル(以下プリウス4)で900kmあまりツーリングしてみたので、レビューをお届けする。
ホンダ『オデッセイ』は、わが家の“旅するラブラドールレトリーバー”マリアが大のお気に入りのドッグフレンドリーカー。何しろわが家にやってきたときにあった、マリアの愛車1号車が2代目「オデッセイ アブソルート」だったのだ。
ホンダは3月1日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー16において、新型『NSX』の欧州価格を発表した。
アウディのルパート・シュタートラー取締役会会長は3月3日にドイツで開いた年次報告会見で、プラグインハイブリッド車(PHEV)やバッテリー式電気自動車(EV)などのe-モビリティ(電動化車両)が2025年にはブランド全体の20~25%を占めるようになるとの見通しを示した。
トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパは3月1日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー16において、『RAV4ハイブリッド・サファイア』を初公開した。
トヨタ自動車が3月1日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー16でワールドプレミアした『C-HR』。パワートレインには、ハイブリッドが設定される。
フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダは2月17日、『ビジョンS』の概要を明らかにした。実車は3月1日、スイスで開幕するジュネーブモーターショー16で初公開される。