日野自動車は2月5日、国産連節バスとしては第1号となる大型路線ハイブリッド連節バス、日野『ブルーリボン・ハイブリッド連節バス』を横浜市に納車したと発表した。
◆新デザインの前後マスク
◆8インチタッチスクリーンが全車標準
◆最新のレクサス・セーフティ・システム+2.0
ボルグワーナー(BorgWarner)は1月28日、デルファイテクノロジーズ社を買収することで合意した、と発表した。
◆内外装をリニューアル
◆「ハイ メルセデス」で音声アシスト起動
◆48Vマイルドハイブリッドシステム
◆48Vのマイルドハイブリッド
◆48Vのアクティブサスペンション
◆12.3インチの2つの高精細ワイドディスプレイ
◆新世代の2モーターハイブリッド
◆EVのようなモーター走行が中心
◆新世代のボディースタビライジングシート
◆12ボルトのベルト一体型スタータージェネレーター
◆CO2排出量を最大30%削減
◆発売記念車には廃棄ペットボトルからのリサイクル繊維を使用
◆新開発1.4リットルガソリンエンジンと組み合わせ
◆マイルドハイブリッド化による重量増は15kg以下
◆燃費は最大15%向上
◆40km/hまでEV走行が可能
◆最新アイサイトを標準装備
◆アクティブシャッター付きの専用グリル
20日、スバルは「技術ミーティング」というプレスイベントを開催した。中村智美社長自ら登壇し、アイサイト、新型エンジン、ストロングハイブリッド、BEVのプロトタイプを発表するという異例の会見だった。