トヨタ自動車は、欧州向けの『ランドクルーザー250』に初の電動化パワートレイン「ハイブリッド48V」システム搭載車を設定すると発表した。
ステランティスは、5月のEU30市場におけるハイブリッド車販売で大幅な成長を記録したと発表した。同社のハイブリッド車市場シェアは16%に達し、前年同月比で4.9ポイントの大幅な増加となった。
トヨタ自動車は5月21日、6代目となる新型『RAV4』を世界初公開した。日本への導入は2025年度内が予定されており、価格帯は390万~630万円と予想される。
アウディジャパンは24日、プレミアムミッドサイズの『A5』/『A5 アバント』にTDI直噴ターボディーゼルハイブリッドを追加すると発表した。全国のアウディ正規ディーラー125店舗を通じて発売。価格は716万円から。
トヨタ自動車は、『ランドクルーザー300』のハイブリッドを2026年前半、オーストラリアで発売すると発表した。
ステランティスジャパンは24日、アルファロメオの新型コンパクトSUV『ジュニア』を発売した。価格はハイブリッドモデル「ジュニア イブリダ」が420万円から、電気自動車モデル「ジュニア エレットリカ プレミアム」が556万円となる。
ダイハツ工業と大阪ダイハツ販売は、大阪府と「災害時における要援護難病病児者・慢性疾患児への電源供給に関する協定」を締結したと発表した。
韓国のKGモビリティ(旧サンヨン)は、電気自動車『ムッソEV』とハイブリッド車『トーレスHEV』の海外向け輸出を開始した。
スズキは、軽乗用車『アルト』のデザインを刷新、一部仕様変更して7月22日より発売すると発表した。価格は114万2900円から。
韓国のKGモビリティ(旧サンヨン)は、「KGM FORWARD」を開催し、未来モビリティ企業への転換に向けた中長期ロードマップと持続可能な成長のための実行戦略を発表した。