エコカー EVニュース記事一覧(909 ページ目)

【トヨタ bZ4X】個人向けがサブスクのみになった理由…KINTO 小寺社長 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ bZ4X】個人向けがサブスクのみになった理由…KINTO 小寺社長

トヨタ自動車は4月12日、新型電気自動車(EV)『bZ4X』の発表会をオンラインで開催し、5月12日から発売すると発表した。価格はFWDモデルが600万円、4WDモデルが650万円だ。初年度は5000台の生産予定だが、買って所有することはできない。

日産 リーフ、外装をリニューアル…2023年型を米国発表 画像
自動車 ニューモデル

日産 リーフ、外装をリニューアル…2023年型を米国発表

日産自動車の米国部門は4月12日、『リーフ』(Nissan Leaf)の2023年モデルを米国で発表した。

【プジョー 308 新型】PHEVなど3つのパワートレインを用意…価格設定も戦略的、305万3000円から 画像
自動車 ニューモデル

【プジョー 308 新型】PHEVなど3つのパワートレインを用意…価格設定も戦略的、305万3000円から

ステランティスジャパンは4月13日、全面改良したプジョーブランドのCセグメントモデル『308』の受注を開始した。プラグインハイブリッド(PHEV)など3つのパワートレインを設定し、価格は305万3000円から530万6000円となっている。

【トヨタ bZ4X/スバル ソルテラ】デンソーの各種電動化製品を搭載 画像
エコカー

【トヨタ bZ4X/スバル ソルテラ】デンソーの各種電動化製品を搭載

デンソーは航続距離延長や充電時間短縮、バッテリー長寿命化など、電気自動車(EV)の実用性向上に貢献する製品を開発。各製品は、5月12日発売予定のトヨタ『bZ4X』および2022年半ばに発売予定のスバル『ソルテラ』に採用される。

トヨタ『bZ4X』、4万2000ドルのベース価格で今春発売予定…米国 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ『bZ4X』、4万2000ドルのベース価格で今春発売予定…米国

トヨタ自動車の米国部門は4月12日、新型EV『bZ4X』を今春、米国市場で発売すると発表した。個人向けは当面、サブスクやリース販売のみとなる日本とは異なり、4万2000ドルのベース価格で一般向けに販売される。

BMW 7シリーズ 次期型のEV、『i7』…4月20日実車発表へ 画像
自動車 ニューモデル

BMW 7シリーズ 次期型のEV、『i7』…4月20日実車発表へ

BMWグループ(BMW Group)は4月12日、BMW『i7』を4月20日にワールドプレミアすると発表した。

VW『ティグアン』もフルEV化へ!? 開発車両から見えた次期型の姿 画像
自動車 ニューモデル

VW『ティグアン』もフルEV化へ!? 開発車両から見えた次期型の姿

VWのコンパクト・クロスオーバーSUV『ティグアン』次期型の初期プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

テスラ モデル3を使ったハイエンドカーシェア、「Kuruma Base」をプラットフォームに採用 画像
エコカー

テスラ モデル3を使ったハイエンドカーシェア、「Kuruma Base」をプラットフォームに採用

スマートバリューは、ExKeyが都内で実施するテスラ『モデル3』を使ったEVカーシェアリングサービス「Nikola EV Share」に、モビリティのシェアリングプラットフォーム「Kuruma Base(クルマベース)」を提供する。

ホンダ 三部社長「ソフトウェアでクルマの価値をあげていくことが必要」 画像
自動車 ビジネス

ホンダ 三部社長「ソフトウェアでクルマの価値をあげていくことが必要」

ホンダは4月12日、四輪電動ビジネスに関する説明会を開催し、今後10年間で研究開発費として約8兆円、うち電動化やソフトウェア領域に約5兆円投資するとともに、電気自動車(EV)をグローバルで30機種投入すると発表した。

HVを超えたEV世界販売、それでもホンダ三部社長「30年、35年もHVは武器」[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ニューモデル

HVを超えたEV世界販売、それでもホンダ三部社長「30年、35年もHVは武器」[新聞ウォッチ]

きのう(4月12日)は各メディアの自動車を担当する記者にとって、あわただしい1日になったようだ。

    先頭 << 前 < 904 905 906 907 908 909 910 911 912 913 914 …910 …920 ・・・> 次 >> 末尾
Page 909 of 2,148