エコカー EVニュース記事一覧(618 ページ目)

エイムのEVはピュアなスポーツカーデザイン…オートモビルカウンシル2023 画像
自動車 ビジネス

エイムのEVはピュアなスポーツカーデザイン…オートモビルカウンシル2023

自動車開発のエンジニアリング会社で名古屋に本拠を置くエイム(AIM)が、オートモビルカウンシルに初出展。4月14日、EV開発プロジェクトであるAIM NEV PROJECTの第1弾コンセプトカー『AIM EV SPORT 01』を幕張メッセでアンベールした。

シダックスグループ、横浜でEV路線バスを初導入 画像
エコカー

シダックスグループ、横浜でEV路線バスを初導入

シダックスグループの大新東は、横浜市で自主運行する路線バスにEVバス1台を導入し、4月19日より運行を開始する。なお、大新東およびシダックスグループとして、EVバスを導入・運行するのは初となる。

日産の新小型EVミニバン『タウンスター』、航続285km…欧州で受注開始 画像
自動車 ニューモデル

日産の新小型EVミニバン『タウンスター』、航続285km…欧州で受注開始

◆モーターは最大出力122hpを発生
◆ルノー日産三菱アライアンスの「CMF-C」車台
◆「Nissan Connect Services」アプリに対応
◆最新の「プロパイロット」搭載

三菱ケミカルグループ、インド企業にリチウムイオン電池用電解液製造技術を供与 画像
プレミアム

三菱ケミカルグループ、インド企業にリチウムイオン電池用電解液製造技術を供与

三菱ケミカルグループは、グループのMUアイオニックソリューションズがインドのネオジェン・ケミカルと、インドでリチウムイオン二次電池用電解液の製造技術をライセンス供与する契約を締結した。

BYDとメルセデスベンツのEV合弁「デンツァ」、新型車発表へ…上海モーターショー2023 画像
自動車 ニューモデル

BYDとメルセデスベンツのEV合弁「デンツァ」、新型車発表へ…上海モーターショー2023

BYDは4月16日、メルセデスベンツとのEV合弁、「デンツァ(DENZA)」ブランドの新型車を4月18日、中国で開幕する上海モーターショー2023で初公開すると発表した。

ポールスター『3』は電動SUV、航続610km…上海モーターショー2023出展へ 画像
自動車 ニューモデル

ポールスター『3』は電動SUV、航続610km…上海モーターショー2023出展へ

◆新しい空力デザインを採用
◆ツインモーターは最大出力517hp
◆LiDAR搭載車はパルスレーザー信号を利用して物体の位置を正確に検出

トヨタが新型EVを2車種、「bZ」シリーズ…上海モーターショー2023で発表へ 画像
自動車 ニューモデル

トヨタが新型EVを2車種、「bZ」シリーズ…上海モーターショー2023で発表へ

トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は4月11日、新世代EV「bZ」シリーズの新型2車種を4月18日、中国で開幕する上海モーターショー2023で初公開すると発表した。

ストラトス がEVで再来か、ランチアのコンセプトカーは航続700km以上 画像
自動車 ニューモデル

ストラトス がEVで再来か、ランチアのコンセプトカーは航続700km以上

ステランティス傘下のランチア(Lancia)ブランドは4月15日、コンセプトEV『Pu+Ra HPE』を欧州で発表した。

廃棄物原料の国産クリーン水素製造の事業化目指す…出光興産と米スタートアップが協働 画像
プレミアム

廃棄物原料の国産クリーン水素製造の事業化目指す…出光興産と米スタートアップが協働

出光興産は、廃棄物から水素を製造する事業を手がける米国のスタートアップ企業H-サイクルとの協働で、都市ごみなどの廃棄物を原料とした日本産クリーン水素製造の事業化を検討する。

VWの新型EVセダン『ID.7』、内装の映像を先行公開---実車は間もなく発表へ 画像
自動車 ニューモデル

VWの新型EVセダン『ID.7』、内装の映像を先行公開---実車は間もなく発表へ

◆15インチの大型スクリーン
◆太陽の位置を検出して空調を最適に制御
◆1回の充電での航続は最大で700kmに

    先頭 << 前 < 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 …620 …630 ・・・> 次 >> 末尾
Page 618 of 2,070