エコカー EVニュース記事一覧(489 ページ目)

【メルセデスベンツ EQE SUV 新型試乗】「プライベート版EQS」の走りは、思いのほかスポーティだった…九島辰也 画像
試乗記

【メルセデスベンツ EQE SUV 新型試乗】「プライベート版EQS」の走りは、思いのほかスポーティだった…九島辰也

すでにお馴染みとなったメルセデス・ベンツのEQシリーズ。今回テストドライブしたのはEQE SUVで、これでコンパクトサイズからフルサイズまでオールラインナップが揃ったことになる。

ロータスの次世代充電システム、最大出力450kW…5分で走行142km延長可能に 画像
プレミアム

ロータスの次世代充電システム、最大出力450kW…5分で走行142km延長可能に

ロータス(Lotus)は11月28日、EV向けの次世代充電システムを欧州で発表した。最大出力450kWで急速充電できる。

テスラ『サイバートラック』、納車開始…最初の12台を引き渡し 画像
自動車 ニューモデル

テスラ『サイバートラック』、納車開始…最初の12台を引き渡し

テスラ(Tesla)は11月30日、米国テキサス州のギガファクトリーで開催した「サイバー・チューズデイ」において、新型電動ピックアップトラック『サイバートラック』の最初の12台を顧客に引き渡した。

日本円で1億超え!! クリスマスギフトにキャデラックのEVセダン…米ニーマンマーカス 画像
自動車 ニューモデル

日本円で1億超え!! クリスマスギフトにキャデラックのEVセダン…米ニーマンマーカス

ニーマンマーカスは、2023年の『クリスマスブック』において、キャデラックの新型最上位セダンでEVの『セレスティック』(Cadillac Celestiq)の1台限りのモデルを販売する。価格は97万5000ドル(約1億4430万円)だ。

トヨタの料電池電気自動車『MIRAI』が安全装備や先進機能を充実 画像
自動車 ニューモデル

トヨタの料電池電気自動車『MIRAI』が安全装備や先進機能を充実

トヨタ自動車は、燃料電池自動車(FCEV)『MIRAI』を一部改良、安全装備や先進機能を充実させ、12月18日より販売を開始する。

BMWのEV『iX』が航続978km達成、次世代バッテリー搭載へ 画像
プレミアム

BMWのEV『iX』が航続978km達成、次世代バッテリー搭載へ

米国ミシガン州を拠点とするエネルギー貯蔵技術企業のOur Next Energyは11月30日、同社の次世代デュアルケミストリーバッテリー「ジェミニ」を搭載したBMW『iX』が、1回の充電で608.1マイル(約978km)の航続(WLTPサイクル)を達成した、と発表した。

サイバービーストだ! テスラが845馬力の電動ピックアップトラックを発表…ポルシェ 911 より速い? 画像
自動車 ニューモデル

サイバービーストだ! テスラが845馬力の電動ピックアップトラックを発表…ポルシェ 911 より速い?

テスラ(Tesla)は11月30日、新型電動ピックアップトラック『サイバートラック』の高性能グレード、「サイバービースト」を米国で発表した。

BMWとメルセデスベンツが合弁、急速充電ネットワークを中国で構築へ 2024年から 画像
エコカー

BMWとメルセデスベンツが合弁、急速充電ネットワークを中国で構築へ 2024年から

BMWグループ(BMW Group)とメルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は11月30日、折半出資の合弁会社を中国で設立し、高出力の充電ネットワークを構築するとともに、中国の顧客にプレミアムな充電サービスを提供することで合意した、と発表した。

小型EVで車名復活、ルノー『5』新型の航続は400kmに…ジュネーブモーターショー2024で発表へ 画像
自動車 ニューモデル

小型EVで車名復活、ルノー『5』新型の航続は400kmに…ジュネーブモーターショー2024で発表へ

ルノー(Renault)は11月30日、小型ハッチバックEVの『5(サンク)』新型を2024年2月、ジュネーブモーターショー2024で初公開すると発表した。正式な車名は、ルノー『5 E-TECH』だ。

ZF、民間整備工場向けの電動アクスル用リペアキットを投入 画像
エコカー

ZF、民間整備工場向けの電動アクスル用リペアキットを投入

ZFは11月29日、アフターマーケット向けに電動アクスル用リペアキットを投入すると発表。これにより独立系の民間整備工場でも電動アクスルの修理が可能となる。

    先頭 << 前 < 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 …490 …500 ・・・> 次 >> 末尾
Page 489 of 2,069