ダイムラートラックは6月20日、ボルボグループとの合弁会社のセルセントリックが燃料電池システムの試験生産をドイツで開始した、と発表した。
ジープは6月20日、小型SUV『アベンジャー』が2022年末の欧州発売以来、10万台の受注を達成した、と発表した。欧州B-SUVセグメントで新たな基準を打ち立てたアベンジャーは第3四半期(7~9月)、日本仕様が発表される予定だ。
6月11日、メルセデスベンツの大型EVトラック『eアクトロス600』が実証運行を開始した。
米国のChargePointと韓国のLGエレクトロニクス(LG)は6月18日、EV充電ソリューションの分野で戦略的提携を発表した。この提携により、両社はそれぞれの強みを活かし、将来のEV充電技術の開発を目指す。
テンフィールズファクトリーは6月19日、全国の事業所、企業向けに専用の無料EV急速充電器「FLASH」を設置する新プログラムを7月より開始すると発表した。このプログラムは、企業の環境への取り組みを支援し、電気自動車(EV)の普及促進を目的としている。
BMWは6月19日、SUVの『X3』新型に、欧州でプラグインハイブリッド(PHEV)の「30e xDrive」を設定すると発表した。
アルピーヌは6月13日、小型5ドアハッチバックのスポーツEV、『A290』(Alpine A290)を欧州で発表した。ブランド初のEVになる。
米国カリフォルニアに拠点を置く電動バイクメーカーのライヴィッドは6月19日、ラスベガスのカスタムバイクビルダーのクリスチャン・ソーサと提携し、ライヴィッドの電動バイク『アンセム』のカスタム仕様を発表した。
TRIBAWLのSegway-Ninebotブランドの電動ゴーカート「Ninebot Gokart PRO」を使用した本格サーキット「Segway ゴーカートアトラクション」が、インディアナカートジャパンが運営するインディカートに7月6日よりコラボ参入する。プレオープンは7月5日に行われる。
「1年前のクリニックで得られた回答の中には、『新しいランドローバーか何かかい?』という声がありましたよ。つまり、ドイツのSUVには見えない時点で、悪くないと受け止めました」