エコカー EVニュース記事一覧(238 ページ目)

2024年度上半期もホンダ『N-BOX』首位、ダイハツ『タント』は6位に後退[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

2024年度上半期もホンダ『N-BOX』首位、ダイハツ『タント』は6位に後退[新聞ウォッチ]

認証不正などの問題で売れ筋の車種が一時生産停止に追い込まれるなど、波乱含みの国内の自動車市場だが、そんな中で2024年度上半期(4~9月)に国内で最も売れた新車がホンダの軽自動車『N-BOX』だったそうだ。

トヨタやホンダなど自動車8社の「IONNA」、次世代急速充電ステーションの建設に着手 画像
自動車 ビジネス

トヨタやホンダなど自動車8社の「IONNA」、次世代急速充電ステーションの建設に着手

世界の自動車大手8社が設立した充電ネットワーク企業のIONNAは、最初の次世代EV充電施設「リチャージェリー」の建設に米国で着手した、と発表した。

ニデック、インドのアショックと電動化で提携…次世代「E-Drive」共同開発へ 画像
プレミアム

ニデック、インドのアショックと電動化で提携…次世代「E-Drive」共同開発へ

ニデックは10月3日、米国子会社ニデックモーターとインドの大手商用車メーカーのアショク・レイランド(AL)が、電気モーターコントローラシステム(E-Drive)の供給に関する戦略的パートナーシップ契約を締結した、と発表した。

ぶっちゃけEVってど~なの? イイかも! でも… 画像
自動車 ビジネス

ぶっちゃけEVってど~なの? イイかも! でも…

『CARトップ』11月号(発行:交通タイムス)の表紙には「ぶっちゃけEVってど~なの!?」との煽り文句が、ドンっと書かれる。1本の特集記事ではないのだが、多数のEVが掲載され、EVの現状を垣間見るリッチな1冊となった。

BYDの欧州初PHEV『シール U DM-i』、環境性能で最高評価に 画像
自動車 ニューモデル

BYDの欧州初PHEV『シール U DM-i』、環境性能で最高評価に

BYDは、プラグインハイブリッド車(PHEV)の『SEAL U DM-i』が、欧州の自動車環境性能評価機関グリーンNCAPの厳格なテストで最高評価となる5つ星を獲得した、と発表した。

中国人気トップのEVミニバンが航続610kmに、ユーザーの声に応えたシャオペン『X9』 画像
自動車 ニューモデル

中国人気トップのEVミニバンが航続610kmに、ユーザーの声に応えたシャオペン『X9』

中国の小鵬汽車(XPENG、シャオペン)は、EVミニバン『X9』のロングレンジ仕様「Max」に、一充電での航続が最大610kmの「610ロングレンジMax」を追加した。

ポルシェの次世代EVスポーツ、新ラップレコード樹立…『ケイマン』ベースで1088馬力 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェの次世代EVスポーツ、新ラップレコード樹立…『ケイマン』ベースで1088馬力

ポルシェは10月2日、プロトタイプEV『GT4 eパフォーマンス』(『ケイマン』がベース)が、ポーランドのシレジアリングで新たなラップレコードを樹立した、と発表した。

「1秒の充電で1.7km走れる」世界初、1000kW級充電器が登場 画像
自動車 ビジネス

「1秒の充電で1.7km走れる」世界初、1000kW級充電器が登場

中国の東風汽車の電動車ブランド「嵐図汽車(VOYAH)」は、世界初となる出力1000kW級の超高速充電器「VP1000」を武漢市で発表した。

世界の自動車市場、「CASE実現には程遠い」…アーサー・ディ・リトルが調査結果発表 画像
プレミアム

世界の自動車市場、「CASE実現には程遠い」…アーサー・ディ・リトルが調査結果発表

アーサー・ディ・リトル(ADL)は、「自動車モビリティの未来」調査の2024年版を発表した。世界の自動車市場において、CASE(コネクテッド、自動運転、シェア、電動化)の実現には予想以上に時間がかかることが明らかになった。

充電プラグを差すだけで決済も、ユビ電が新EV充電「プラグ&チャージ」開発へ 画像
自動車 ビジネス

充電プラグを差すだけで決済も、ユビ電が新EV充電「プラグ&チャージ」開発へ

EV充電サービス「WeCharge」を展開するユビ電は10月4日、eNFC技術を応用した「プラグ&チャージ」の開発をスタートした、と発表した。

    先頭 << 前 < 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 …240 …250 ・・・> 次 >> 末尾
Page 238 of 2,019