エコカー EVニュース記事一覧(1,992 ページ目)

【人とくるまのテクノロジー10】開幕…低炭素社会実現テーマにエコカー技術を展示 画像
自動車 ビジネス

【人とくるまのテクノロジー10】開幕…低炭素社会実現テーマにエコカー技術を展示

今年で第19回目を迎える自動車技術展、「人とクルマのテクノロジー展2010」が、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜・展示ホールで始まった。19日から21日まで3日間開催される。

住友電工、HV・EV向けチョークコイル用圧粉磁心を開発…電源デバイスを小型化 画像
自動車 ビジネス

住友電工、HV・EV向けチョークコイル用圧粉磁心を開発…電源デバイスを小型化

住友電気工業は19日、ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)など、環境対応車の電源デバイス構成部品であるチョークコイル用の圧粉磁心を開発したと発表した。

三菱 i-MiEV エコランのコツとは? 燃費マスター増岡浩氏に訊く 画像
エコカー

三菱 i-MiEV エコランのコツとは? 燃費マスター増岡浩氏に訊く

4月から一般販売が開始された三菱自動車の新世代電気自動車(EV)『i-MiEV(アイミーブ)』。そのi-MiEVを使ったメディア対抗エコラン大会が行われた。

日産 リーフ、欧州は約340万円 画像
自動車 ニューモデル

日産 リーフ、欧州は約340万円

日産自動車は17日、電気自動車『リーフ』の欧州価格を公表した。欧州のほとんどの国で、優遇措置が受けられるため、3万ユーロ(約339万円)を下回る価格で販売される。

GM、ハワイで燃料電池車向け水素を供給へ 画像
エコカー

GM、ハワイで燃料電池車向け水素を供給へ

ゼネラルモーターズ(GM)とハワイの大手ガスエネルギー供給会社ザ・ガス・カンパニー(TGC)は11日、燃料電池自動車向けに水素をオアフ島で供給する共同パイロットプロジェクトを発表した。

【人とくるまのテクノロジー10】バッテリー交換式EV、東京アールアンドデーが展示 画像
エコカー

【人とくるまのテクノロジー10】バッテリー交換式EV、東京アールアンドデーが展示

東京アールアンドデーと関連会社のピューズは、5月19日から21日までパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2010」に出展。4月より六本木で運用を開始したバッテリー交換式の電気自動車(EV)タクシーと同型の車両を展示する。

【人とくるまのテクノロジー10】三菱、身近になったEVをアピール 画像
エコカー

【人とくるまのテクノロジー10】三菱、身近になったEVをアピール

三菱自動車は、5月19 - 21日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2010」に、4月から個人向け販売を開始した電気自動車(EV)『i-MiEV』を出展する。

豊田自動織機のEV充電スタンド、中部国際空港に設置 画像
エコカー

豊田自動織機のEV充電スタンド、中部国際空港に設置

豊田自動織機は17日、中部国際空港、日東工業、JFEシビルと共同で、中部国際空港でプラグインハイブリッド車(PHV)や電気自動車(EV)の充電インフラの実証実験を開始した。

ルノートラックのEV、フランスで実証実験を開始 画像
エコカー

ルノートラックのEV、フランスで実証実験を開始

ルノーの商用車部門でボルボ・グループに属するルノートラックは5月5日、小型トラック『マキシティ』をベースとした電気自動車(EV)を、飲料輸送会社タファネルとともに実証実験を開始すると発表した。

途中無充電1000km、EVで世界記録に挑戦…日本EVクラブ 画像
エコカー

途中無充電1000km、EVで世界記録に挑戦…日本EVクラブ

日本EVクラブは22日、電気自動車(EV)で途中充電をせずに1000km走る世界記録に挑戦する。1000kmを完走するには約25時間かかり、22日の午前11時にスタートし、途中でドライバー交替を行ないながら23日の正午頃ゴールする予定。