◆電動車専用の「MEB」車台
◆急速充電は30分でバッテリー容量の80%を充電可能
◆バッテリー容量は3種類で航続は最大550km
トヨタ自動車は、オリンピックおよびパラリンピックのワールドワイドパートナーとして、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を電動車のフルラインアップでサポートし、これまでの大会で最高レベルとなる環境負荷低減を目指す。
◆フルデジタルコクピット
◆助手席正面にもタッチディスプレイを装備可能
◆「ハイ、ポルシェ」で音声コントロールが起動
◆新素材と豊富なカスタマイズを導入
◆Vクラスとは異なる専用の内外装
◆音声でコントロールできるMBUXを搭載
◆モーターは最大出力204hp
三菱自動車の米国部門は8月20日、『アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)の2020年モデルが、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)から最高の安全性評価を獲得した、と発表した。
◆EVモードは最大76km
◆急速充電は8割のバッテリー容量を25分で充電
◆豊富な充電サービスを用意
アウディのコンパクト・クロスオーバーSUV『Q3』新型に、初のPHEVモデルが設定されることが濃厚となった。
◆1回の充電での航続は600km以上
◆新開発の曲面デジタルコクピット採用
◆自動運転を想定した多角形ステアリングホイール
◆PHVシステムは1.3リットルターボ+モーター
◆回生ブレーキの強弱は5段階に切り替え
◆音声コマンドで充電ステーションを検索
◆高速テストはイタリア・ナルドで実施
◆平均速度は最高で215km/hに
◆800Vのパイパワー急速充電ステーションを使用