エコカー EVニュース記事一覧(105 ページ目)

ヒョンデとPOSCO、鉄鋼とEVバッテリー分野で包括的提携を締結 画像
プレミアム

ヒョンデとPOSCO、鉄鋼とEVバッテリー分野で包括的提携を締結

ヒョンデグループと韓国鉄鋼大手のPOSCOグループが、鉄鋼およびバッテリー分野での包括的な業務提携に合意した。両社はソウルで覚書を締結し、グローバル競争力の強化を目指す。

VW初のレンジエクステンダーも、次世代EVを3車種公開…上海モーターショー2025 画像
自動車 ニューモデル

VW初のレンジエクステンダーも、次世代EVを3車種公開…上海モーターショー2025

フォルクスワーゲンは、上海モーターショー2025のプレビューイベントにおいて、3つの新しいコンセプトカーを世界初公開した。

HORIBA、最新自動車評価試験設備「Vehicle Test Cell」開設 画像
プレミアム

HORIBA、最新自動車評価試験設備「Vehicle Test Cell」開設

HORIBAグループの堀場テクノサービスは、自動車評価試験設備「Vehicle Test Cell」を京都市南区の本社敷地内に開設し、本格稼働を開始した。

EVの新基準となるか、キアの小型EV『EV3』が「ワールドカーオブザイヤー」受賞 画像
自動車 ニューモデル

EVの新基準となるか、キアの小型EV『EV3』が「ワールドカーオブザイヤー」受賞

ヒョンデ傘下のキアの電気自動車『EV3』が、2025年ワールドカーオブザイヤーを受賞した。この栄誉ある賞は、ニューヨークモーターショーで2025で発表された。

マツダの新型SUV『EZ-60』詳細を発表、航続600kmのEVとPHEV設定…上海モーターショー2025 画像
自動車 ニューモデル

マツダの新型SUV『EZ-60』詳細を発表、航続600kmのEVとPHEV設定…上海モーターショー2025

マツダの中国合弁会社の長安マツダは4月23日、上海モーターショー2025において、新型電動クロスオーバーSUV『EZ-60』を初公開するとともに、同車の詳細を発表した。

トヨタ、全長5m超えの大型EVセダン『bZ7』世界初公開…上海モーターショー2025 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ、全長5m超えの大型EVセダン『bZ7』世界初公開…上海モーターショー2025

トヨタ自動車は4月23日、上海モーターショー2025において、新型ラージEVセダン『bZ7』を世界初公開した。

レクサス『ES』新型に初のEV登場、日本発売は2026年春…上海モーターショー2025 画像
自動車 ニューモデル

レクサス『ES』新型に初のEV登場、日本発売は2026年春…上海モーターショー2025

レクサスは4月23日、上海モーターショー2025で8代目となる新型『ES』を世界初公開した。日本での発売は2026年春頃を予定している。

「4リングがない」アウディの新ブランド「AUDI」、第一弾『E5スポーツバック』発表…上海モーターショー2025 画像
自動車 ニューモデル

「4リングがない」アウディの新ブランド「AUDI」、第一弾『E5スポーツバック』発表…上海モーターショー2025

アウディは、上海モーターショー2025のプレビューイベントにおいて、中国向け新ブランド「AUDI」の最初の量産モデル、AUDI『E5スポーツバック』を世界初公開した。

「EVの未来を感じたい!」開催まで1か月、フォーミュラE東京大会にファンからは「待ちきれない」の声 画像
モータースポーツ/エンタメ

「EVの未来を感じたい!」開催まで1か月、フォーミュラE東京大会にファンからは「待ちきれない」の声

フォーミュラEの東京大会「Tokyo E-Prix」が来月17日と18日に開催され、レース観戦やライブパフォーマンス、EV技術展示など多彩なアクティビティが予定されている。

EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない 画像
自動車 ビジネス

EVに乗り換えたことで感じたメリットはどこ? EVの良さは所有してみないとわからない

どんな商品、サービスにおいても同様だが、使ってみないと、所有してみないとわからないことは多い。EVはその代表のひとつだと考える。ここでは、オーナー視点で、EV(日産『サクラ』)を所有してみてわかるよかった点、そうでもなかった点を整理してみたい。

    先頭 << 前 < 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 …110 …120 ・・・> 次 >> 末尾
Page 105 of 2,062