BASFはIAAE13の会場において、「水性塗料とボディーショップのいい関係」と題し講演を行った。
33回目を数える「オートサービスショー」が、7月5日から7日までの3日間、東京ビックサイト東5・6ホールと一部屋外展示スペースで開催される。今回のテーマは「進化するあなたのくるまと整備機器」。
アップガレージがブランド展開する「東京タイヤ流通センター」では、煩わしいタイヤ選びを不要とし、リーズナブルに新品タイヤを購入できる「3プライス均一販売システム」を導入している。
東洋ゴム工業は、マツダの新型『アテンザ』に新車装着用タイヤとして「PROXES T1 Sport」を供給していると発表した。タイヤサイズは225/55R17 97V。
昨年の国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE)で“世界初”を銘打って発表された、「タイヤプリンター」。開発したのは、東京・町田に拠点を構えるLACで、ガラスのボトルやガスボンベ、自動車用ボディなど、さまざまな形状・素材のものにプリントする技術を得意とする。
ヤナセのグループ会社で、自動車部品の販売を行うヤナセオートシステムズは、IAAEの会場で「メルセデス・ベンツ用リビルトユニット」の展示を行っていた。予め在庫が確保されており、発注から3-4日で納品できるという。
オートバックスセブンと加盟店契約を結んでいるみちのくオートバックスは、2003年11月にオープンした「オートバックスセコハン市場盛岡中央店」を移転し、3月16日に「オートバックスセコハン市場盛岡南」としてオープンする。
ナポレックスは、自動車後席用タブレットホルダー「Fizz 969」を発売した。
カーメイトは、BS日テレ「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」のオリジナルカーグッズを3月19日から同社直営のオンラインショップ「カーメイト カーライフ創造研究所」にて発売する。
GSユアサは、「2013年F1世界選手権」の開幕にあわせて、昨年に引き続き特設サイト「GS YUASA × McLAREN TECHNOLOGY HISTORY」をGSユアサのホームページ内にオープンする。