近年のアウトドアブームやオフロード車の人気から、注目を集めるトヨタ『ハイラックス』。4WDの中で異質なトラックボディは、国内販売モデルでは唯一だ。オフロード車へのドレスアップがすっかり定着した昨今、尖ったユーザーが目を付けたのがこのハイラックスだった。
チューニングの醍醐味といえばパワーアップチューンだが、足まわりやブレーキ、冷却対策などパワーアップを受け止めるためのチューニングも必要になる!!
4月22日・23日に川崎競馬場で開催された神奈川キャンピングカーフェアにて、「キャンピングカーのある暮らし」をテーマに掲げるケイワークスが出展。その中で「ハイエース」ベースのバンコン「Rugged VAN(ラギッドバン)」が、若い層を中心に注目を集めていた。
神奈川キャンピングカーフェアのコイズミブースにて、一風変わった車中泊用車両が展示されていた。それが小型のマルチトレーラー「かるキャンフォローミー」だ。
人気の用品やグッズはこれだ!! 2月1日~4月30日に掲載された「特選カーアクセサリー名鑑」記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。
エンジンの寿命や状態を大きく左右するオイルは、少しでも良いものを入れたくなるもの。しかし、良かれと思って入れたオイルがトラブルを招いてしまうこともある。
サスペンション・マフラー・ホイールのトータルメーカー、TANABE(タナベ)のカスタムスプリング製品が対応ラインナップを拡充。乗り心地重視のローダウンタイプ「SUSTEC NF210」にトヨタ『クラウン・クロスオーバー』(TZSH35)用が追加された。
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が、車高調キット製品「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」「DAMPER ZZ-R」に新型トヨタ『プリウス』(MXWH60、MXWH65)用の対応ラインナップを追加。5月1日より先行予約が開始された。
4月22日・23日に川崎競馬場で開催された神奈川キャンピングカーフェアにて、キャンピングカープラザ東京がオリジナルの豪華装備バンコン「ハピリー レジェンド」を展示していた。
レイズのホイールを愛用するユーザーが富士スピードウェイに集まった「2023 RAYS FAN MEETING(レイズ ファン ミーティング)」。エントリーには多彩なレイズの各ブランドのホイールが装着されていたので、注目モデルをチェックしてみた。