20日未明、栃木県真岡市内の市道交差点で、赤信号を無視して進入してきた乗用車が22歳の女性が運転する別の乗用車と出会い頭に衝突した。信号無視をした側のドライバーは現場から走って逃走したが、同日夕方までに業務上過失致死傷容疑で逮捕された。
20日夜、京都府京都市山科区内で、63歳の男が自宅から猟銃を持ち出し、向かいに住む35歳の男性の頭を撃ち、射殺するという事件が起きた。男も警察への通報後、自分の体を撃ち抜いて自殺している。駐車を巡るトラブルが発端とみられる。
免許証を失効させたまま、約1年4カ月間に渡って無免許状態で路線バスを運行していたとして、道路交通法違反(無免許運転)の罪に問われた名古屋鉄道バスの元運転手に対する判決公判が19日、名古屋地裁岡崎支部で開かれた。
小泉首相は、22日の内閣改造で再び異例の人事を断行した。国土交通大臣に、行革担当相だった石原伸晃氏(46)を起用したのだ。
日本自動車販売協会連合会は22日、2002年度の自動車ディーラー経営状況を発表した。1512社の総売上高は、前の年度にくらべ0.2%減の12兆8541億円となり、2年連続で減少した。
阪神タイガース優勝における「経済効果約6355億円」が自動車産業で効果があるのか。18年前の優勝時には自動車産業への波及は見られず、今回はむしろ悪影響がでそうだ。……そんな調査結果が出た。
リモコン式のエンジンスターターを装着したクルマ(MT車)が暴走し、これを避けようとした親子が転倒して軽傷を負った事故で秋田県警は19日、このクルマに装着されていたスターター装置がAT車用だったことを明らかにした。
福岡県警は19日、仲間に対して殴る蹴るの暴行を加え、全治1カ月あまりの重傷を負わせたとして、福岡県前原市内を拠点に活動する暴走族グループの少年メンバー5人を傷害容疑で18日までに逮捕した。
警視庁は18日、東京都内で発生した交通事故の発生状況が一覧できる「交通事故発生マップ」を作成し、19日から同庁Webサイトでの公開を開始した。実際の事故状況を示すことで事故発生率の削減を狙う。今後も半年に1回のペースで更新し、注意を喚起する。
欧州司法裁判所は、18日、独フォルクスワーゲンに対して、EU競争法違反として、9000万ユーロ(117億円)の罰金を支払うよう命じた。EUにおいて、単独の企業に対する罰金としては、過去最大の金額となる。