長野県警は20日、今月15日に長野県松本市内でタクシーを飲酒運転し、他車への衝突事故を起こした56歳の男を道路交通法違反容疑で書類送検した。車内で少量のウォッカを飲んだという。
今年10月、徳島県徳島市内で軽乗用車を飲酒運転し、重傷ひき逃げ事故を起こしたとして業務上過失傷害などの罪に問われた31歳の女に対する判決公判が19日徳島地裁で開かれた。裁判所は執行猶予付きの有罪を命じている。
03年、『ムーヴ』のようなトールワゴンスタイルをさらに極め、ロングホイールベースに1700mmを超える全高のスクエアキャビンと組み合わせて出来たのがダイハツ『タント』。
大阪府警は19日、無車検(無保険)の乗用車を乗りまわすとともに、自宅近くで合計81階の駐車違反を繰り返していた34歳の男を道路運送車両法違反や道路交通法違反の容疑で逮捕した。駐車違反の反則金だけでも100万円を超えているという。
広島県警は19日、今月14日に広島県広島市西区内で速度超過と信号無視を起因とする事故を起こして相手に重傷を負わせ、そのまま逃走していた24歳の男を危険運転致傷と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で送検した。
19日未明、京都府京都市伏見区内の名神高速道路下り線で、道路工事によって発生した渋滞の車列に対し、後ろから走ってきた大型トラックに追突。トラック4台が関係する多重衝突事故に発展した。この事故で3人が死傷している。
メルセデスベンツの中核を担うベストセラーモデル『Eクラス』。現行モデルがデビューしたのは02年のこと。先代に比べよりスマートなフォルムで今モデルもヒット作となった。
LLクラスミニバンに02年、トヨタが投入したのが『アルファード』。ゴージャスなインテリアや迫力のボディデザイン。幅広いラインナップを用意し、当時クラストップだった日産『エルグランド』を撃墜した。
18日早朝、岡山県真庭市内の米子自動車道下り線で、トラックや乗用車など車両8台が関係する多重衝突事故が発生した。この事故で3人が打撲などの軽傷を負っている。凍結路面にハンドルを取られたことが事故原因とみられている。
18日未明、大阪府守口市内の国道1号で、横断禁止の場所から飛び出してきた70歳の女性が大型ダンプトラックにはねられて死亡する事故が起きた。トラックは衝突を回避しようと急ブレーキを掛けた弾みで対向車線に逸脱、大型トレーラーとも衝突した。