4日未明、富山県富山市内の国道8号で、道路を横断しようとしていたとみられる18歳の男性がクルマにはねられて死亡する事故が起きた。男性は友人のクルマでドライブ中、突然降車して歩き出したとみられており、警察は事故に至った経緯を調べている。
昨年12月、鳥取県智頭町内でクルマの転落事故に見せかけ、保険金目当てに男性を殺害したとして、鳥取県警は3日、62歳と58歳の男を逮捕した。クルマを運転していた男の供述から発覚したという。
3日午前、和歌山県橋本市内の国道24号で、道路左側の路肩を歩いていた65歳の女性が、後方から進行してきた乗用車にはねられた。女性は収容先の病院で死亡。警察ではクルマを運転していた29歳の看護師の男を逮捕している。
3日朝、茨城県坂東市内の県道沿いにある駐車場から発進した幼稚園の送迎用バスが、兄の見送りに来ていた2歳の男児をはねる事故が起きた。男児は収容先の病院で死亡。警察ではバスを運転していた41歳の男を逮捕している。
3日朝、山口県周南市内の県道で、道路を横断していた女子中学生が進行してきた軽乗用車にはねられて重傷を負う事故が起きた。警察はクルマを運転していた同市内の小学校で教頭職にある53歳の男を逮捕している。
千葉県警は3日、軽乗用車を飲酒運転して県警本部に乗りつけた35歳の男を道路交通法違反(酒気帯び、無免許運転)の現行犯で逮捕した。「女性にふられ、ヤケ酒を飲んで自暴自棄になった」などと供述しているという。
2日深夜、福岡県北九州市小倉南区内の市道で、夜間パトロールを行っていた捜査車両(覆面パトカー)に対し、対向してきた軽トラックが衝突する事故が起きた。警察はこのクルマを運転していた62歳の男を飲酒運転の現行犯で逮捕している。
長野県警は2日、長野県小諸市内の市道で乗用車を飲酒運転したとして、55歳の市議会議員の男を逮捕した。道路工事現場に設置された車線規制信号を無視して進行したことから容疑が発覚したという。
2日午後、三重県鈴鹿市内にある中古車販売店の敷地内で入れ替え中の乗用車が暴走し、従業員の女性をはねる事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。クルマはそのまま国道23号に飛び出し、進行中のクルマとも衝突している。
2日午後、滋賀県高月町内の民家敷地内で、1歳の男児が実父(29歳男性)の運転する乗用車にはねられた。男児は頭部を強打したことが原因で間もなく死亡している。前方に立っていた男児の存在に気づかず、クルマを発進させたことが事故につながった。