自動車 社会ニュース記事一覧(639 ページ目)

6人乗った軽ワゴン、中央分離帯を乗り越え対向車と衝突 画像
自動車 社会

6人乗った軽ワゴン、中央分離帯を乗り越え対向車と衝突

1日午後4時ごろ、愛知県名古屋市南区内の国道247号を走行していた軽ワゴン車が中央分離帯を衝突。これを破壊して対向車線側へ進入し、対向車と衝突する事故が起きた。この事故で軽ワゴン車に乗っていた6人が重傷を負っている。

【川崎大輔の流通大陸】ハイブリッド車王国、スリランカの今 画像
自動車 ビジネス

【川崎大輔の流通大陸】ハイブリッド車王国、スリランカの今

SBT Lankaは、2014年の後半に日本からスリランカへの中古車輸出ビジネスを行うためスリランカに進出した。立ち上げを行ったジェネラルマネージャーの野武氏にスリランカにおける中古車ビジネスの課題と魅力について話を聞いた。

トラックと列車の衝突事故、運転士からの死角が事故の遠因に 画像
自動車 社会

トラックと列車の衝突事故、運転士からの死角が事故の遠因に

昨年2月、岡山県倉敷市内のJR山陽本線踏切で発生した大型トラックと普通列車の衝突事故について、国の運輸安全委員会は3月31日、事故報告書を公表した。列車の運転士が立ち往生するトラックを発見することが遅れ、これが事故につながったみられる。

国土交通省、外国人技能実習制度に自動車整備を追加…途上国へ整備技術を移転 画像
自動車 社会

国土交通省、外国人技能実習制度に自動車整備を追加…途上国へ整備技術を移転

国土交通省は、自動車整備技能・技術を途上国への移転を支援するため、外国人技能実習制度で3年間の実習を可能とする職種に自動車整備を4月1日に追加した。

リコール台数が過去最高の1890万台、タカタ製エアバッグの影響…2015年度 画像
自動車 ビジネス

リコール台数が過去最高の1890万台、タカタ製エアバッグの影響…2015年度

国土交通省が発表した2015年度の自動車リコール届け出台数は、前年度と比べて13件増の368件で、対象台数が1890万0637台と過去最高となった。

道路横断の自転車、右折してきた路線バスと衝突 画像
自動車 社会

道路横断の自転車、右折してきた路線バスと衝突

3月31日午前8時ごろ、東京都港区内の都道で、自転車に乗って道路を横断していた27歳の男性に対し、対向車線側から右折進行してきた路線バスが衝突する事故が起きた。男性は重傷を負ったが、バスの乗客乗員にケガはなかった。

「選ばれるタクシー」目指し革新プラン策定…IT活用した運転者評価など 国交省 画像
自動車 社会

「選ばれるタクシー」目指し革新プラン策定…IT活用した運転者評価など 国交省

国土交通省は、「タクシー革新プラン2016~選ばれるタクシー~」を策定した。

燃料油の国内販売、ガソリンなど低迷で5カ月連続マイナス…2月 画像
自動車 ビジネス

燃料油の国内販売、ガソリンなど低迷で5カ月連続マイナス…2月

資源エネルギー庁が発表した2月の石油統計速報によると燃料油の国内販売は、前年同月比5.1%減の1616万キロリットルと、5カ月連続マイナスとなった。

トラック運転者に対する指導・監督の指針を改正…準中型免許制度創設で 画像
自動車 社会

トラック運転者に対する指導・監督の指針を改正…準中型免許制度創設で

国土交通省は、準中型免許創設に伴って、トラックの初任運転者について安全運転の実技を義務化するなど、運転者教育の強化を図るため、「貨物自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う指導及び監督の指針」の一部を改正した。

【新聞ウォッチ】39都府県を結ぶ国内最大級のバス乗り場「バスタ新宿」が開業 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】39都府県を結ぶ国内最大級のバス乗り場「バスタ新宿」が開業

コーヒーチェーン店の名前をひっくり返したようなネーミングだが、東京のJR新宿駅の南口に、高速バスの発着所を集約した交通ターミナル「バスタ新宿」がオープンした。

    先頭 << 前 < 634 635 636 637 638 639 640 641 642 643 644 …640 …650 ・・・> 次 >> 末尾
Page 639 of 3,304