自動車 社会ニュース記事一覧(445 ページ目)

高齢男性が運転するクルマを止めようとしてひきずられ重体 画像
自動車 社会

高齢男性が運転するクルマを止めようとしてひきずられ重体

12日午後0時15分ごろ、愛媛県宇和島市内にある観光施設の駐車場で乗用車が暴走。これを制止しようとしていた男性が、クルマにひきずられて全身を強打する事故が起きた。男性は重体。運転していたのは高齢男性で、認知症とみられる。

【インタビュー】レベル3自動運転の実用化に向けた制度整備に注力…警察庁 佐野裕子氏 画像
自動車 テクノロジー

【インタビュー】レベル3自動運転の実用化に向けた制度整備に注力…警察庁 佐野裕子氏

自動運転の実現を掲げる政府のロードマップに対して、各省庁の動きはますます具体化してきている。交通事故の削減を目指す警察庁に、自動運転の実現に向けた現在の動向を聞いた。

警視庁、東京五輪テロ対策の大規模訓練…浅草で交通規制 7月20日13時~15時 画像
自動車 社会

警視庁、東京五輪テロ対策の大規模訓練…浅草で交通規制 7月20日13時~15時

警視庁は、東京2020オリンピック・パラリンピックの開催に備え、7月20日13時から15時まで、浅草地域にて交通規制を伴う大規模訓練を実施すると発表した。

軽井沢スキーバス事故の調査報告書…「通常では考えにくい運転」 画像
自動車 社会

軽井沢スキーバス事故の調査報告書…「通常では考えにくい運転」

国土交通省は、長野県北佐久郡軽井沢町で発生した貸切バスの転落事故の調査報告書を公表した。

夏休みのイベントにかける予算、いくらですか? 平均額は… 画像
自動車 社会

夏休みのイベントにかける予算、いくらですか? 平均額は…

 夏休みにもっとも楽しみにしていることにかける平均予算は、1世帯あたり7万5,583円であることが、バンダイが7月12日に発表した「小学生の夏休みに関する意識調査」結果より明らかになった。

ガードロープに接触した弾みで対向トラックとも衝突、ワゴン車の5人が重軽傷 画像
自動車 社会

ガードロープに接触した弾みで対向トラックとも衝突、ワゴン車の5人が重軽傷

11日午前6時20分ごろ、福島県会津若松市内の磐越自動車道下り線を走行していたワゴン車が道路左側のガードロープに接触。この弾みで対向車線側へ逸脱し、順走してきた大型トレーラーと衝突する事故が起きた。ワゴン車の5人が重軽傷を負っている。

同僚の飲み物に薬物を混入して交通事故を誘発か、高齢の女を殺人未遂で逮捕 画像
自動車 社会

同僚の飲み物に薬物を混入して交通事故を誘発か、高齢の女を殺人未遂で逮捕

職場で同僚やその親族が飲むお茶に睡眠導入剤を混入させ、この影響とみられる交通事故の発生を誘発させたとして、千葉県警は11日、印西市内の高齢者介護施設に勤務する71歳の女を殺人未遂容疑で逮捕した。2件の事故に関与した疑いがあるとみられる。

飲酒運転の死亡事故件数、月別ピークはなんと…7月!! 画像
自動車 社会

飲酒運転の死亡事故件数、月別ピークはなんと…7月!!

警察庁への取材で、飲酒死亡事故のピークが7月であることがわかった。道路交通法改正で飲酒運転に危険運転致死傷罪の適応など厳罰化がスタートした翌年、2010年から2016年までの累計による。

【インタビュー】 新東名で自動運転の実証実験が始まる…国土交通省 自動車局 蛯原勇紀氏 画像
自動車 社会

【インタビュー】 新東名で自動運転の実証実験が始まる…国土交通省 自動車局 蛯原勇紀氏

自動運転の実現を掲げる政府のロードマップを踏まえ、各省庁の動きはますます具体化してきている。国土交通省自動車局に、国土交通省の自動運転の実現に向けた取り組みの動向を聞いた。

新しい事業用自動車総合安全プランを策定、2020年までに死者235人以下 画像
自動車 社会

新しい事業用自動車総合安全プランを策定、2020年までに死者235人以下

国土交通省は、2020年までを計画期間とする事業用自動車の総合的安全対策をとりまとめた「事業用自動車総合安全プラン2020」を策定した。

    先頭 << 前 < 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 …450 …460 ・・・> 次 >> 末尾
Page 445 of 3,310