今年8月中旬、福岡市内の高級ブランド品販売店にクルマで突入し、700万円相当の商品を盗み出すという事件を起こしたとして、福岡県警は16日、この事件の主犯格となる25歳の男を同日までに窃盗と器物損壊の容疑で送検したことを明らかにした。
16日午後、京都府京都市内の市道交差点で、乗用車4台が関係する衝突事故があり、パニックを起こした1台がバックギアに入れたまま暴走。歩道に乗り上げるように走り、歩行者1人をはねるという二次的被害を起こした。
16日未明、熊本県水俣市内の国道3号線で、大型トラック4台の多重衝突事故があり、このうち1台に積載されていたコンクリート製の電柱15本(1本あたり1トン)が散乱。ドライバー3人が軽傷を負うとともに、現場が5時間30分に渡って不通となった。
広島県警は16日、道路交通法違反(無免許運転)で検挙し、取り調べを行っていた32歳の女性に対し、竹原署で交通課係長職にあった45歳の警部補がセクハラ行為を行っていたとして、同日までにこの警部補を特別公務員暴行陵虐容疑で書類送検した。
大阪府警は16日、男性会社員を装ってタクシーに乗り込み、無賃乗車を繰り返していた66歳の女を詐欺容疑で逮捕した。髪も短く切ってオールバックにしており、「女性のままだと乗りにくいから男性を装った」と供述しているという。
乗客36人を乗せた路線高速バスを泥酔状態で運転していたとして、道路交通法違反(酒酔い運転)の罪に問われたジェイアールバス関東・宇都宮支店の32歳運転手に対する判決公判が16日、静岡地裁浜松支部で開かれた。
2000年12月、兵庫県御津町で48歳のタクシー運転手が殺害された事件で、この運転手の遺族が加害者側に総額約1億2000万円の損害賠償を求めた民事訴訟の第1回口頭弁論が、15日、神戸地裁姫路支部で行われた。
トヨタレンタリース東京は、レンタカー用として、発売されたばかりのトヨタ『シエンタ』46台を導入すると発表した。発売されたばかりの新型車をレンタカーとして導入するのは珍しい。
奈良県警は15日、警察官であると身分を詐称して現金を要求する「おれおれ詐欺事件」が発生していたことを明らかにした。クルマの修理代や治療費と称し、約180万円が騙し取られている。
パトカーの追跡から逃れようとした際に著しい速度違反を行ったとして今月4日に現行犯逮捕された男が、逃走中にシンナーを吸引していた疑いが強まり、福岡県警は15日、この男を毒劇物法違反容疑で再逮捕した。