15日午前、千葉県松戸市内のJR常磐線沿いにある駐車場から乗用車が転落しそうになっているのを、下り線を走行していた列車の運転士が発見。上り線の列車と接触する危険性があるとして、運転指令を通じて警察に通報した。
15日午後、奈良県斑鳩町内にある法隆寺で、国の重要文化財の指定を受けている土塀に車両が接触。瓦2枚が落ちるなどの事故が起きた。車両の姿は現場には無く、警察では当て逃げしたものとして捜査を開始している。
今年7月、和歌山県警・橋本署に大量のロケット花火を打ち込み、警察官1人を負傷させたとして公務執行妨害と傷害の罪に問われていた22歳の男2人に対する判決公判が11日、和歌山地裁で開かれた。裁判所は2人に執行猶予付きの有罪判決を命じている。
11日未明、不法侵入の疑いのある男の運転する普通トラックが、滋賀県大津市内の駐車場で逃走を阻止しようとしたパトカーに体当たりする事件が起きた。運転していた男は一時逃走したが、すぐに取り押さえられて公務執行妨害の現行犯で逮捕されている。
11日未明、石川県志賀町内の海岸で、崖から転落したとみられる乗用車が炎上しているのを海で漁を行っていた漁船が発見。警察に届け出た。クルマは近くの国道249号線から逸脱したとみられ、大破したクルマの車内で性別不明の2遺体が発見されている。
11日未明、東京都練馬区内の都道で、高齢者とみられる女性が複数台のクルマにはねられて死亡する事故が起きた。遺体の一部は約20km離れた埼玉県川越市内の関越自動車道で発見されており、警察では事故に関与した大型車によって運ばれたものとみている。
11日未明、愛知県名古屋市港区内で、パチンコ店で店長を務める33歳の男性が運転する乗用車が数人の男に襲撃され、別のクルマの車内に監禁、暴行を受ける事件が起きた。男たちは店長をパチンコ店に連れて行き、金庫を開けさせて現金も奪っている。
人気の『MINI』とのマッチングを考慮したアルミホイール、MINILITE(ミニライト)『アルミホイール16インチ・ブリリアント・ブラック』が、日本産業デザイン振興会の主催する「2005年度グッドデザイン賞」を授賞した。
10日夜、静岡県静岡市清水区内の東名高速道路下り線で、単独転倒した2人乗りのバイクを避けようとした後続車が急ブレーキを使用したことを発端に追突事故がが発生。車両7台が関係する多重衝突に発展した。この事故で1人が死亡、3人が重軽傷を負っている。
10日午前、三重県南伊勢町内の国道260号線で、大型トレーラーで輸送中のパワーショベル(約19トン)が落下し、対向車線側を走行していた乗用車を直撃する事故が起きた。この事故で54歳の男性が全身を強く打ち、間もなく死亡している。