ミネソタ州ミネアポリスでインターステートハイウェイ35号上のミシシッピ川に架かる橋が崩落した事故で、これまで6人の死亡が伝えられている。
7月30日午前、東京都国立市内の市道で、母親が運転するクルマの前を歩いていた4歳の女児が、これに気がつくことなく発進したクルマにはねられた。女児は転倒した際に頭を強打。収容先の病院で死亡している。
7月30日早朝、北海道札幌市白石区内の市道を徒歩で横断しようとしていた10歳の小学生男児が、進行してきたワゴン車にはねられて死亡する事故が起きた。警察ではクルマを運転していた男を逮捕したが、男児が信号無視した可能性が高いという。
秋田県警は7月30日、秋田県仙北市内の国道46号の橋に設置されていた銘番(金属製プレート)を盗みだそうとしていた40歳の男を窃盗未遂の容疑で逮捕した。男は「橋マニア」を自称しているが、金属転売の疑いもあるとして追及している。
7月30日未明、山口県防府市内の山陽自動車道下り線を走行中の乗用車が道路左側のガードレールに衝突する事故が起きた。運転していた男性は間もなく死亡。このクルマが1車線を塞ぐ状態となり、衝突回避を試みた後続車1台も事故を起こした。
7月30日未明、栃木県宇都宮市内のディスカウントストアの駐車場で、店内で万引きを行った2人組の女が、逃走を阻止しようとした目撃者の男性をクルマで故意にはねる事故が起きた。警察ではクルマを運転していた20歳の女を逮捕している。
日産自動車と日産フィナンシャルサービス(内村直友社長、千葉市美浜区)は1日、残価設定型クレジット「日産ビッグバリュークレジット」の対象車種を27車種に拡大したと発表した。日本全国の日産販売店で取り扱う。
7月29日夜、兵庫県丹波市内の北近畿豊岡自動車道(対面通行区間)で、軽乗用車とワゴン車が正面衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車を運転していた20歳の女性が死亡。ワゴン車に乗っていた7人が重軽傷を負っている。
7月29日夕方、滋賀県大津市内の国道422号を走行中の乗用車が対向車線側に逸脱し、順走してきた対向車と接触する事故が起きた。逸脱側のクルマを運転していた男の呼気からは高濃度のアルコール分を検出。警察はこの男を飲酒運転の現行犯で逮捕した。
7月29日午後、鹿児島県鹿児島市内にあるスーパーマーケットの駐車場で、バックしていた乗用車が後方を歩いていた81歳の女性をはねる事故が起きた。女性は全身を強打して間もなく死亡。警察ではクルマを運転していた61歳の女性から事情を聞いている。