自動車 社会ニュース記事一覧(1,630 ページ目)
ボーッとしていたら踏切内、列車と衝突
27日朝、宮城県大河原町内にあるJR東北本線の踏切で、踏切内に立ち往生していた軽乗用車と、通過中の上り普通列車が衝突した。クルマは大破し、乗っていた54歳の女性が軽傷。列車の乗客乗員約350人にケガはなかった。
国交省、JR東海に警告書 新幹線輸送障害
国土交通省関東運輸局は29日、東海道新幹線の輸送障害について、東海旅客鉄道に対して警告文書を手渡した。
EVバイクにも車両接近通報装置を取り付け
ハイブリッド車や電気自動車(HV/EV)に音を発生させる「車両接近通報装置」の取り付けについて、基準作りを担当する国土交通省自動車交通局技術企画課は、ガイドラインは原則として四輪車、二輪車を問わず、これから
車両接近通報装置、課題解決はメーカーに
国土交通省自動車安全局は29日、静かすぎるハイブリッド車や電気自動車(HV/EV)に音を発生させる「車両接近通報装置」の取付ガイドラインを策定した。ガイドラインの要件を満たした装置を、任意で取り付けられるようにして普及を急ぐためだ。
車両接近通報装置、現行の登録車にも
静かすぎるハイブリッド車や電気自動車(HV/EV)が歩行者に接近を知らせる「車両接近通報装置」は、これから製造される新車だけでなく、現行の登録車(使用過程車)にも装置の普及を求めている。
HV/EVの接近通報装置ガイドラインを作成 国交省
国土交通省自動車交通局は29日、今後生産されるハイブリッド車や電気自動車(HV/EV)の静音性対策として「車両接近通報装置」の取付義務化を前提としたガイドラインを作成した。同日、日本自動車工業会など関係者に普及促進を働きかけた。
信号無視のクルマが原付バイクひき逃げ
26日深夜、神奈川県横浜市神奈川区内の国道1号を走行していた原付バイクに対し、交差点に赤信号を無視して進入してきた乗用車が衝突した。バイクは転倒し、運転していた男性が意識不明の重体。クルマはそのまま逃走している。
追突で押し出されて対向車とも衝突、バイクの男性死亡
26日夕方、茨城県北茨城市内の国道6号を走行中の原付バイクに対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突する事故が起きた。バイクは対向車線側に押し出されて乗用車と正面衝突。バイクを運転していた59歳の男性が死亡している。
ランプウェイ渋滞に大型トラックが突っ込む
26日正午ごろ、神奈川県横浜市金沢区内の首都高速道路・湾岸線の下りで、出口に向かうランプウェイで渋滞中の車列に対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突。車両6台が関係する多重衝突に発展した。この事故で8人が軽傷を負っている。
路外に逸脱、歩道を50m暴走
26日午前、愛知県名古屋市中区内の市道を走行していた乗用車が路外に逸脱。道路左側の歩道に乗り上げ、約50mに渡って暴走する事故が起きた。この事故で歩行者1人がクルマを避けようとして転倒し、打撲などの軽傷を負っている。
