自動車 社会ニュース記事一覧(1,629 ページ目)
コミュニティバスにバイクが突っ込む
1月30日朝、神奈川県綾瀬市内の市道で、バス停から発車した相鉄バスが運行する小型路線バスと、右後方から接近してきたバイクが衝突する事故が起きた。この事故でバイクが転倒。運転していた29歳の男性が骨折などの重傷を負っている。
高速道路無料化路線、1626km
高速道路の無料化路線が発表された。無料化する路線は、首都高速と阪神高速を除いた高速道路全体の約18%、総延長1626km。37路線50区間。
泥酔男、クルマで居酒屋に突入
1月29日夕方、神奈川県横浜市緑区内の駐車場で軽乗用車が暴走。約50m直進し、道路を挟んで反対側にある居酒屋へ突っ込んだ。この事故で店内にいた客3人が死傷。警察は泥酔状態でクルマを運転していた44歳の男を現行犯逮捕している。
黙秘する女…検問突破、信号無視、出会い頭衝突
1月30日未明、北海道札幌市中央区内の市道で、パトカーに追跡されていた乗用車が赤信号を無視して交差点に進入。青信号に従って進行してきたタクシーと出会い頭に衝突する事故が起きた。警察は乗用車を運転していた女を現行犯逮捕している。
130km/h特急、ダンプと衝突 双方とも原形をとどめず
1月29日午後、北海道深川市内にあるJR函館本線の踏切で、遮断機や警報機が作動した後に踏切内に進入してきた大型ダンプトラックと、通過中の上り特急列車が衝突する事故が起きた。双方の車両は大破。25人が軽傷を負っている。
大型トラックの無謀運転、懲役6年の実刑を命じる
昨年8月、茨城県結城市内の国道4号バイパスで大型トラックを運転中に信号無視を原因とする死傷事故を起こし、危険運転致死傷罪に問われた39歳の男に対する判決公判が1月29日、水戸地裁で開かれた。裁判所は被告に対して懲役6年の実刑を命じている。
クラシックカーの新年会、開催される
毎年恒例の日本クラシックカー協会主催の『ニューイヤーミーティング』が今年も東京江東区台場の青海臨時駐車場特設会場にて開催された。
無料化社会実験後もETCは必要---馬淵国交副大臣
民主党はマニフェストで高速道路の無料化を国民との約束として掲げる。10年度から12年度の3年間で、無料化を実現する予定だ。その対象路線は近日中に発表されるが、利用者にとって、路線と同じく気になるのが、ETC(自動料金収受システム)のことだ。
高速道路無料化、30でも35でもない---週明け発表
馬淵澄夫国土交通副大臣は1月31日、都内で一般有権者を対象にした「シビックミーティング」を開催。通常国会の見通しを語る中で、高速道路の無料化に言及。「(2月1日からの)週の前半にもしっかりと提示したい」と語った。2日に閣議が開かれるため、その後と見られる。
林道から40m転落、運転の78歳死亡
27日夜、長野県長野市内の林道で、軽トラックが路外に逸脱して約40m下に転落しているのを近隣住人が発見。警察に届け出た。クルマを運転していた78歳の男性は車内で死亡していた。この男性は前日から行方不明になっており、住人らが捜索していたという。
