自動車 社会 行政ニュース記事一覧(286 ページ目)

日産西川社長「心からおわび」…無資格審査で陳謝、121万台リコール届出へ 画像
自動車 ビジネス

日産西川社長「心からおわび」…無資格審査で陳謝、121万台リコール届出へ

日産自動車の西川廣人社長は無資格者が完成車検査を行っていた問題を受けて10月2日夕方、横浜市にある本社で緊急会見を開き、「心からおわびを申し上げる」と陳謝した上で、今週中に121万台のリコールを国土交通省に届け出ることを明らかにした。

九都県市、ディーゼル車の集中検査や規制の啓発活動を実施へ 画像
自動車 社会

九都県市、ディーゼル車の集中検査や規制の啓発活動を実施へ

東京都や埼玉県などで構成する九都県市は、10月をディーゼル車の強化月間と位置付け、条例に基づく車両検査を実施するとともに、サービスエリアやパーキングエリアでポスター掲示などによる周知活動を展開する。

国土交通省、自動車メーカー各社に完成検査体制の調査・報告を指示 画像
自動車 社会

国土交通省、自動車メーカー各社に完成検査体制の調査・報告を指示

国土交通省は、日産自動車が型式指定を受けた車両の完成車検査で、資格を持たない社員が検査していた問題で、日産以外の自動車メーカーに対して同様のことがないかの有無を確認するよう求めると発表した。

新東名110km/h引き上げ、「こんないいことはない」---小此木国家公安委員長 画像
自動車 社会

新東名110km/h引き上げ、「こんないいことはない」---小此木国家公安委員長

小此木国家公安委員長は29日の会見で、静岡県の新静岡IC~森掛川ICで、100km/hから110km/hへ規制速度が引き上げられたことについて、次のように述べた。

【新聞ウォッチ】中国、2019年から「新エネ車」の生産・販売10%を義務化 画像
エコカー

【新聞ウォッチ】中国、2019年から「新エネ車」の生産・販売10%を義務化

世界最大の自動車市場の中国が、電気自動車(EV)をはじめとする新エネルギー車について、一定割合以上の生産・販売を義務づける新たな規制を2019年から導入するという。

自動車用ホースの国内輸送にフェリーを利用、住友理工がモーダルシフト…国交省と経産省が認定 画像
自動車 社会

自動車用ホースの国内輸送にフェリーを利用、住友理工がモーダルシフト…国交省と経産省が認定

国土交通省は、経済産業省と共同で、改正物流総合効率化法に基づく総合効率化計画(モーダルシフト)に初認定したと発表した。

東北道の速度規制、110km/hに引き上げ---岩手県警パブコメ実施 画像
自動車 社会

東北道の速度規制、110km/hに引き上げ---岩手県警パブコメ実施

岩手県警察本部は、東北道の一部区間で最高速度を100km/hから110km/hに引き上げることについて、パブリックコメントを募集している。

高速道路の最高速度を引き上げ…新東名110km/hに 11月1日から新静岡IC~森掛川IC 画像
自動車 社会

高速道路の最高速度を引き上げ…新東名110km/hに 11月1日から新静岡IC~森掛川IC

静岡県公安委員会は28日、新東名高速の速度規制引き上げ時期を決定。11月1日から最高速度110km/hとする。

【岩貞るみこの人道車医】「大人用シートベルト着用では、安全につながらない」が語る本当の意味 画像
自動車 社会

【岩貞るみこの人道車医】「大人用シートベルト着用では、安全につながらない」が語る本当の意味

「違うだろー、違うだろ!」思わず叫んでしまった。9月14日に警察庁が発表した「平成29年上半期における交通死亡事故の特徴等について」の「対策」部分を読んでである。

リヤカーを牽引する電動アシスト自転車の補助率を緩和、電動アシスト車椅子の基準も改定…警察庁 画像
自動車 社会

リヤカーを牽引する電動アシスト自転車の補助率を緩和、電動アシスト車椅子の基準も改定…警察庁

警察庁は、リヤカーを牽引する原動機付(電動アシスト)自転車の基準を改正するなど、道路交通法施行規則の一部を改正する。