自動車 社会 行政ニュース記事一覧(162 ページ目)

EVを活用した「持続可能なまちづくり」 日産と陸前高田市などが連携協定 画像
エコカー

EVを活用した「持続可能なまちづくり」 日産と陸前高田市などが連携協定

日産自動車と岩手県陸前高田市、岩手日産自動車、盛岡日産モーター、日産プリンス岩手販売、日産チェリー岩手販売および東北の7者は7月28日、「電気自動車(EV)を活用した持続可能なまちづくりに関する連携協定」を締結した。

国道219号や球磨川流域の10橋の復旧を国が代行 令和2年7月豪雨 画像
自動車 社会

国道219号や球磨川流域の10橋の復旧を国が代行 令和2年7月豪雨

国土交通省は7月22日、令和2年7月豪雨で球磨川を渡河する橋が10橋流失するなど被害が広範囲に及んだことから、流失した橋梁10橋を含む国道219号や熊本県道などの約100kmの災害復旧事業を国が代行することを決定したと発表した。

コンビニ大手3社、共同配送の実証実験を実施へ 画像
自動車 社会

コンビニ大手3社、共同配送の実証実験を実施へ

経済産業省は7月22日、セブンイレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソンのコンビニ大手3社が戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)課題「スマート物流サービス」で、各社店舗へのチェーン横断的な共同配送の実証実験を実施すると発表した。

「Go To トラベル」の死角---東京とそれ以外を分けたのは正解か 画像
自動車 社会

「Go To トラベル」の死角---東京とそれ以外を分けたのは正解か

新型コロナウイルス感染症流行により低迷した経済を活性化するため、政府が国内旅行を支援する「Go To トラベル」キャンペーンが7月22日から始まった。東京都での感染が再拡大したため東京発着は対象外だが、本当に東京だけで感染者数が増えているのか。

eスポーツの国際ルール形成 経産省が戦略を検討へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

eスポーツの国際ルール形成 経産省が戦略を検討へ

経済産業省は7月20日、世界的に拡大が見込まれるeスポーツ競技大会について公平・公正な大会実現に不可欠な国際ルールの検討に関する主要国の動向調査を行い、ルール形成に向けた全体戦略策定に取り組むと発表した。

軽登録ETCで東名不正通行、違反ドライバーを静岡県警に送致 通行料3倍請求 画像
自動車 社会

軽登録ETCで東名不正通行、違反ドライバーを静岡県警に送致 通行料3倍請求

静岡県警察は7月22日、東名高速道路などのETCレーンで不正通行を行っていたドライバーを道路整備特別措置法(第24条第3項)違反の容疑で送致したと発表した。

成田空港隣接の芝山町、交通渋滞解消などに向けウィラーと協働開始 画像
自動車 社会

成田空港隣接の芝山町、交通渋滞解消などに向けウィラーと協働開始

千葉県芝山町とウィラーは包括連携協定を締結し、まちの移動に必要な新たなモビリティサービスの開発と移動連携プラットフォーム「MaaS」の実用化を目指し協働を開始した。

物流MaaSを実証へ、経産相が事業者を選定---豊田通商やアイシンAWなど 画像
自動車 社会

物流MaaSを実証へ、経産相が事業者を選定---豊田通商やアイシンAWなど

経済産業省は、物流分野での新しいモビリティサービス(物流MaaS)の実現に向けて実証する事業者を選定したと発表した。

Go To 除外の東京都民、4連休も外出自粛で再び「ステイホーム」に逆戻り[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

Go To 除外の東京都民、4連休も外出自粛で再び「ステイホーム」に逆戻り[新聞ウォッチ]

「帰ろかな、帰るのよそうかな」。こんな歌詞の唄が、前回の東京オリンピックが開かれた半世紀前の高度成長期にヒットした。作詞作曲が永六輔・中村八大コンビで演歌歌手の大御所、北島三郎さんが歌っていた。

ハイオクガソリン問題、バーター取引はなにがいけないのか?…消費者庁も動いた 画像
自動車 ビジネス

ハイオクガソリン問題、バーター取引はなにがいけないのか?…消費者庁も動いた

6月末、長らく業界内で行われてきた「バーター取引」が消費者の目に触れることとなった。7月17日には、石油連盟会長が、定例報告でこの問題に言及。20日は毎日新聞が消費者庁がコスモ石油の調査に入ったことを報じている。