自動車 社会 行政ニュース記事一覧(142 ページ目)

北陸では3割が冬用タイヤ未装着、NEXCOが早めの装着を呼びかけ 画像
自動車 社会

北陸では3割が冬用タイヤ未装着、NEXCOが早めの装着を呼びかけ

NEXCO中日本およびNEXCO東日本は、関越道、北陸道、上信越道の各サービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)で実施した冬用タイヤ装着状況調査の結果を発表した。

購入補助金、EVと100%再生エネ設備をセット購入で80万円 画像
自動車 社会

購入補助金、EVと100%再生エネ設備をセット購入で80万円

経済産業省は、政府が閣議決定した2020年度第3次補正予算で、電気自動車(EV)などのクリーンエネルギー自動車購入補助金37億円を計上したと発表した。

レクサス LS500、後退時に衝突被害軽減ブレーキが作動しないおそれ 改善対策 画像
自動車 社会

レクサス LS500、後退時に衝突被害軽減ブレーキが作動しないおそれ 改善対策

トヨタ自動車は12月16日、レクサス『LS500』、『LS500h』の後方カメラに不具合があるとして、国土交通省に改善対策の実施を届け出た。対象となるのは、2020年10月23日から11月20日に製造された167台。

大盤振る舞いの購入補助金…EV最大80万円、PHV40万円に倍増、FCVも250万円に引き上げ[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

大盤振る舞いの購入補助金…EV最大80万円、PHV40万円に倍増、FCVも250万円に引き上げ[新聞ウォッチ]

気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

国交省、3次補正予算で自動運転試験設備を整備 画像
自動車 社会

国交省、3次補正予算で自動運転試験設備を整備

国土交通省は12月15日、政府が閣議決定した2020年度第3次補正予算で、自動運転技術の試験設備を整備する費用を計上したと発表した。

自工会 三部環境技術・政策委員長「自動車業界は全力でチャレンジ」…2050年カーボンニュートラルへの方針と要望 画像
自動車 社会

自工会 三部環境技術・政策委員長「自動車業界は全力でチャレンジ」…2050年カーボンニュートラルへの方針と要望

日本自動車工業会は12月14日、政府が打ち出した2050年にCO2(二酸化炭素)など温室効果ガス排出の実質ゼロをめざす「2050年カーボンニュートラル」への自動車メーカーの課題と取り組みについて、オンラインでメディア向けの説明会を開いた。

居眠りと脇見をモニタリング…システムのガイドライン策定 国交省 画像
自動車 テクノロジー

居眠りと脇見をモニタリング…システムのガイドライン策定 国交省

国土交通省は12月11日、安全運転を継続できない可能性のある居眠りや脇見など、ドライバー状態を検知してドライバーに報知するシステムのガイドラインを策定したと発表した。

「自動運転車」を適切な呼称に---レベル3以上を決定 国交省 画像
自動車 社会

「自動運転車」を適切な呼称に---レベル3以上を決定 国交省

国土交通省は12月11日、ユーザーが自動運転車の機能を過信せず、適切な運転操作を行うことを目的に、自動運転レベル3以降の車両の呼称を新たに策定したと発表した。

運転中の音声チャットサービスは合法…デバイス使用 国家公安委員会 画像
自動車 社会

運転中の音声チャットサービスは合法…デバイス使用 国家公安委員会

経済産業省は12月11日、車両運転中に使用可能な音声チャット機器を提供するサービスは、道路交通法に違反しないことが明確になったと発表した。

空港制限空域内の自動走行、実証実験結果を審議 国交省 画像
自動車 社会

空港制限空域内の自動走行、実証実験結果を審議 国交省

国土交通省は12月10日、空港制限区域内における自動走行の実現に向けた実証実験の結果や進捗状況を検討すると発表した。